夜泣き軽減ベビーマッサージの山本亜紀子です(^^)
●【我が家の定番食材ナンバー4】新定番に決定したいコレ!
こんにちは♪
先日から急きょはじまったシリーズ投稿(笑)
お買い物へ行って、必ず買う定番ってありませんか?
前にそんな話になって、他の人の定番があまりに自分とちがくて
驚いたことがあったのです。
我が家の定番 = 定番のおうちごはん
ってことですもんね^^
おもしろいので、かってに(笑)
我が家のお買い物定番を紹介してみます!!!
定番品:ナンバー4

大豆と玄米のベジフィレ
※メーカーにこだわりはありません。
こちらは、スーパーでたまたま見かけて購入してみました(*゚ー゚)ゞ
なので、、新定番にしたい品、ということで(笑)
・グルテンフリー
・アレルギー対応(特定原材料7品目不使用)
・ベジタリアン
・ヴィーガン対応
・残留農薬ゼロの玄米粉を配合
・保存料
・添加物不使用
低カロリーなうえに、スタミナの源である「良質なタンパク質」は、
本物のお肉以上に含まれているようですよ。
マイセンフードHPより引用
「カラダによさそう!!」
「ホントにお肉っぽいの~!?!?」
という興味本位でのお試し買いでした(笑)
乾燥していて、湯がいたり、そのまま煮たりして使います。
それほど手間がかからずに使えて便利!
保存がきくしね。
わたしは、やさいと一緒に炒め煮にしましたが、
調理してみると、見た目はたしかに、おにくっぽい!!
食感は、おにくよりもプリプリしていて、
ちくわのような感じ?
でも、もつっぽくも感じられる。
焼き肉のたれなんかで焼いたら、ダマされるかも!!
、、、と我が家の子どもは言っていました( ̄▽+ ̄*)
食感がたのしいので、いろいろな味付けで試したくなります!!
別のスーパーで購入したので、メーカー違いますが、

ミンチタイプもあります。
ポロポロになるので、こちらのほうが見た眼がおにくっぽいです。
見た目はどうでもいいか(笑)
かぼちゃの煮物に和えてみると・・・

おいしそうなそぼろ煮ができました🎵
おにくも身体にいいですが、タンパク源としてリピ買い決定!!
ナンバー5も、また
きまぐれで紹介いたしま――す( ´艸`)
********************
只今募集中!!
やりたいことも、家族との時間も大切にしたい!!
『私らしく』いたい、というママさん!
私と一緒に、時間の使い方を考えてみませんか?
◎ママが『私らしく』いられる時間術講座◎
【開催日】2017年4月11日(火)
【時 間】10:00~12:00
【対 象】
・自分の時間を意識しているママさん
・お仕事復帰(予定)のママさん
【持ち物】筆記用具、いつものお出かけ用品
【参加費】2000円(お茶代、ポストイットプレゼント付き)
【場 所】伊興本町
※お申込みいただいた方へ詳細おしらせいたします。
【お申し込み・お問い合わせ】
こちらのメールフォームからお願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S9426576/
日時は、育休ママでも参加できるようにしてみました。
4月二週目は、そろそろお昼頃まで慣れ保育が伸びているはず。
時間術講座をお友だちや職場の仲間にもお伝えできる、時間術アドバイザー講座
もございます。
もっと、くわしく学びたい!!
というママには
アドバイザー講座がおすすめです!
ママになると、つい子どものこと、家族のことを優先にしがち。
ごはんの用意をしながら、洗濯機回して、合間に子どもの相手して・・・
一度にたくさんのことをできる女性だからこそ、
平等に与えられた24時間を、どのようにつかっていくか。
一緒に考えていきましょう!!
最後までお読みいただきましてありがとうございます!!
********
ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
◆足立区竹ノ塚ママと赤ちゃんキッズのためのコミュニティkoen(コエン)
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆ベビーダンスブログ
◆お問い合わせ・お申し込み
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
◆足立区竹ノ塚ママと赤ちゃんキッズのためのコミュニティkoen(コエン)
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆ベビーダンスブログ
◆お問い合わせ・お申し込み
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・五反野・小菅・北千住・六町・埼玉の草加・谷塚・川口・八潮などからもお越しいただいています。