言葉の大切さを感じる | 足立区・竹ノ塚・草加 昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ

足立区・竹ノ塚・草加 昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ

リラックス効果の高いマッサージで、夜泣きの軽減や便秘予防もでき、たくさんのステキな出会いがある教室です!
産後エクササイズに最適なベビーダンスの紹介や、楽な抱っこの仕方をお伝えする講座、ママ&ベビーがゆったり交流できる場の提供もしています。

足立区竹ノ塚のおや子サロン 夜泣き軽減ベビーマッサージの山本亜紀子です(^^)

●言葉の大切さを感じる




こんばんは。

暑中お見舞い申し上げます♡



今日は暑かったですね。


金曜日の夜。。。。。


早くお風呂はいって一杯ひっかけたいです(≧∇≦)






さて。


今日は末っ子のお話。



現在、5歳3カ月。



口が達者で、1歳半頃にはよくしゃべっていたり、

身体が大きいので走るのが速かったり。

2〜3頃までは、色々できることが多かったんです。





でも、

幼児クラスに進級して、友だちもどんどん成長し、

運動が得意な子がはっきりしてくる年齢になりました。


文字をかける子も、ちらほら。





そして、絵を描くのが上手な子が多かったんですね。


年少のクラスの頃から、

「じょうずにかけないから、ママかいて」

「ぐちゃぐちゃになっちゃうから、、、」


と、お友だちと比べて自信がないのかな、、、

という言動があったのです。




「ママは、(末っ子)の絵、大好きだよ〜。」

「いいんだよ、好きなようにかけば」





ずーーーーっと、ずーーーーーーーっと。


とにかく、ほめるではなく、ありのままに励ましていたんです。







最近。

お迎えに行くと、毎日のように描いた絵をプレゼントしてくれます。







昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立


激かわいい♡





特別うまいわけじゃないです^^;



でも私にとっては最高!

本当にかわいい絵。




息子の中で、絵を描くことに自信ができたんだな、そう確信しています。




子どもって本当に素直ですね。




ママの言葉を信じて

自信に変わって

かけるようになったのかも。






そう思うと、言葉を大切にしないとな。



改めて感じました。





宿題の進まない長男に、

かなり厳しい言葉をかけている今日この頃´д` ;



反省。





ベビーマッサージ9月おうち教室お申し込み開始しています♡



最後までお読みいただきましてありがとうございます!!




昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・六町・小菅・北千住・埼玉の草加・谷塚・川口・八潮などからもお越しいただいています。