● ベビーマッサージおうち教室での出会い 6月クラス
こんにちは(^^)
6月16日にベビーマッサージおうち教室6月クラスがはじまりました~。
初回はマンツーマンでのレッスンとなりました!
4月27日生まれのNちゃん♡
かわいいです~~~(≧▽≦)
まだ2か月にならないお子さまなので、じっくりとマッサージでふれあい、ママとお話しできて良かったです!
マンツーマン、やっぱりすきですね、私。
ご希望があれば新メニュー作ろうかしらね。
「よく泣くんです。」
「夜泣きが多くて大変なんです!」
と、ママ。
生後1~2か月。
産後は体力勝負だな、って思うほどの寝不足記録更新の日々でしたね。
しあわせだな~と実感する反面…
授乳しても夜中に起きて、おっぱいだけじゃ足りなかったのかなってミルクを足したら飲まないとか…
何度も経験あります。
あの時のむなしい感じのミルクのビンや、孤独感は今でも忘れません。
それでも、気がつくと
「あれ、今日5時間くらい寝ていたの?授乳記録忘れただけ?・・・あれ?」
なんて、もはや 起きたのか起きてないのかもわからないような状態の中(笑)
ある日の明け方、しっかり日々変化、成長しているわが子に気がつくわけです。
毎日、毎日ママがやっていることって決して同じことの繰り返しではないと思います!!
実際は同じことかもしれない。
でも、受け取る側の赤ちゃんにしたら、毎日少しずつ受け取って 毎日違う受け取り方をしているはず。
「おひなまき」が大好きなんですって( *´艸`)
聞いたことがある…程度でしたが、背中をまあるくすること、抱っこをする時の足の場所
抱っこポスチャリングでお伝えしていることと、たくさん重なる部分がありました。
おひなまき、詳しく調べてみます!!
6/25は6月クラス、ふた組のママと赤ちゃんがそろいました(^^)
『ベビーマッサージをやってみようと思ったきっかけ』をお聞きしています。
・よく泣くのでスキンシップのため
・引っ越してきたばかりで
・二人で何をしたらよいか考えてしまいことがあるので
など(^^)
初めての習い事にmore*hugをお選びいただき、本当にありがとうございます!
初めてのお子さんをお持ちのママさんは、初めての育児に戸惑いや悩みもあると思います。
そんな時に相談するのがネット… ではさみしいですよね。
教室をきっかけに、お友だちになり、ずっとお付き合いの続いていらっしゃるママたちがたくさんいらっしゃいます(*^^*)
いろいろなお話し、たくさんしていきましょうね♡
今回からご参加のYちゃん 6か月の女の子。
寝返りがとっても上手♡
ママのこともよ~くみていました(^^)
今回で2回目のNちゃんは、ママの歌声をよくきいていました!
うつ伏せも、この通り、とっても上手でびっくりしました(≧▽≦)
次回は6/30日です。
次回もお待ちしていますね(^^)
≪追伸≫
7月7日、振り替え参加もかねてベビーマッサージおさらいクラスを開催します!
今回は1回コース。
改めて詳細お知らせしますね(^^)
◎おやつ覚え書き
6/16
・白ゴママフィン
6/23
・バナナマフィン
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
≪ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug≫
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆ベビーダンスブログ
◆足立区竹ノ塚ママとベビー・キッズのコミュニティkoen(コエン)
◆お問い合わせ・お申し込み
電 話: 09060322387
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
抱っこっこクラブへのお申込みはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・五反野・小菅・北千住・六町・埼玉の草加・谷塚・川口・八潮などからもお越しいただいています。