夜泣き軽減ベビーマッサージの山本亜紀子です(^^)
霧雨だった雨が、本降りに変わってきましたね。
東京でも桜の花が開花し、雨があがったら、また少し春が近づくのかな、とわくわくします(^^)
更新が遅れていますが、3月25日に、お休みされたママたちの2月・3月振り替えベビーマッサージ、最終回でした。
ママたちは、始まる前からとてもいい雰囲気でお話しされていました(*^_^*)
最終回は、ポイントをお伝えしながら全身のマッサージのおさらいを行います。
2月クラスのダブルRくん(^^)

4か月のRくんは、おっぱいもらったらすっかりご機嫌になりました(^^)

5か月のRくんは、途中から眠さからか泣いてしまいましたけど、終了後は安心した様子でよかった(^^)
3月クラスのおともだち(^^)

6か月のSくんは、しばらく泣いてしまっていたけれど、途中でピタッと泣きやみ、その後はご満悦の表情でした^m^

6か月のYくんは、途中から抱っこでマッサージでしたが、すっかり力が抜けてリラックスしていましたね。

4か月のKくんは、終始ご機嫌に、じーーっと見つめてはにっこりしてくれて癒されました~(^^)
◎ベビーマッサージおうち教室に参加いただいたママのご感想を一部、紹介させていただきます。
楽しくお話しながらレッスンできて楽しかったです。
毎日、お風呂上がりのスキンシップの時間ができて、夜泣く回数も減った気がします。
毎日、お風呂上がりのスキンシップの時間ができて、夜泣く回数も減った気がします。
お風呂上がりのスキンシップ、いいですね~!
保湿を兼ねたマッサージだと、習慣になりますね(^^)
あたたかい雰囲気のおうちと先生に癒されながら、リラックスして通えました。
いつも間にかママ同士も仲良くなれてたのしかったです。
ベビーマッサージも、家でも楽しみながらできています。
良い時間でした、ありがとうございました。
いつも間にかママ同士も仲良くなれてたのしかったです。
ベビーマッサージも、家でも楽しみながらできています。
良い時間でした、ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございます!
いつも、お子さんたちのかわいさに癒されている私です(^^)
オイルを使ったマッサージがとてもよかったです。
子どもが泣いてよく聞いていない時があったので、マニュアルがもう少し詳細だと嬉しかったです。
子どもが泣いてよく聞いていない時があったので、マニュアルがもう少し詳細だと嬉しかったです。
ご意見ありがとうございます。
おうちで行うマッサージが本番だと思っています。
教室で聞いたこと、やったことをおうちで行う際に分からなかったら意味がなくなってしまいますね…
ぜひ検討したいと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
赤ちゃんが泣いて、それに共鳴して、赤ちゃんがつられて泣いてしまうことって良くありますね。
ママは困ってしまうこともあるかもしれませんが、共鳴できるあかちゃんの能力も、すごいんじゃないかなって思います。
もちろん、泣きにつられないで我が道を行けるタイプもすごいですよ!
声にびっくりして泣いちゃうのかもしれないし、つられて悲しくなっちゃうのかもしれませんが。
とにかく相手と同じことをする赤ちゃんは、「共感」のはじめの一歩を踏みだしている姿にも見えます。
「泣き」だけでなく、寝返りをしているお友だちを見て刺激を受けて出来るようになったり、大きな声を出すようになったり。
『子どもは子どもの中で育つ』んだなぁと、つくづく感じます(^^)
more*hugのおうち教室に参加していただいて、ありがとうございます!!
この出会いが、ママたちの心をいやすものになったら、幸いです。
山本亜紀子
◎本日のおやつ覚え書き
・マクロビスイーツ 白ゴママフィン
・ルイボス&マンゴーハーブティ
明日、4月のベビーマッサージおうち教室は満席です。
お急ぎの方はこちらにお願いします。
090・6032・2387
最後までお読みいただきましてありがとうございます!!
≪ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug≫
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
ゆったりカフェ
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆舎人マリンベビーマッサージ
◆ベビーダンスブログ
◆お問い合わせ・お申し込み
電 話: 09060322387
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
抱っこっこクラブへのお申込みはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・北千住・埼玉の草加・谷塚などからもお越しいただいています。