来週からいよいよベビーマッサージおうち教室11月クラスが始まります(^^)
満席のお知らせを書いていなかったので、慌てて人数の訂正をしておりました^_^;
竹ノ塚駅から徒歩7分。
『昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージ」12月の参加募集を開始します! 定員に達し受付終了いたしました。
「抱っこじゃないと泣くから困っている」
「夜泣きが続いてつらい(*_*;」
「便秘が何日続いているだろ…」
そんな悩み、ありませんか?
これ、どれもベビーマッサージで解消できるかもしれませんよ!!

◎あかちゃんが泣くことは、『いけない』ことではありません
「うちの子、良く泣くんですけど参加しても大丈夫ですか?」
とご質問いただくことがあります。
言葉を発する前の表現手段として、泣いて訴えてくれているのです(^^)
良く泣く=たくさんコミュニケーションがとれるということですね!
教室でも、初回は、はじめてのことに戸惑ったりで、泣いてしまう子もいます。
赤ちゃんの泣き声を聞くと、母親の血流量は増加し、精神が不安定になるという検査結果があるそうです。
体の内側からの働きかけで、ママはどうしても赤ちゃんを抱き上げてあやしてあげたい、という気持ちにさせられるのですね。
>そんなときは、身体の反応に素直に、抱っこしてママもあかちゃんもリラックスしましょうね(^^)
あかちゃんは、ママに触れてもらうことで安心感とリラックスすることを覚えます。
ママは、そんなあかちゃんへの愛しさが増して、もっともっと触れてあげたくなってしまいます(^^)

◎実際は、あかちゃんとのゆったりした時間も幸せだけど、自分自身もたのしみたい…
ベビーマッサージは、産後はじめてあかちゃんとのお出かけに選んでいただくことが多いので、みなさん同じお気持ちでいることが多いです。
毎晩何度も行う夜中の授乳。
抱っこからおろすと起きてしまう…
元保育士の私に相談していただくことも多いですが、ママ同士でおしゃべりしているうちに、みんな同じなんだ~と安心できて、すっきりできるのです!!
リラックスできた赤ちゃんも、深い眠りに入りやすくなったり、安心して遊べるようになります(*^_^*)
◎少人数なので、ママたちがすぐに仲良くなれるのも自慢です!!
教室定員は、最高でも5~6組までにしています。
それくらいの人数が一番、おひとりおひとりのフォローができるからです。
終了後は、ランチに行かれるママたちが多く、教室参加後、4年来の友だちになっているママたちや、ゆったりカフェやベビーダンスサークルで、さらにお友だちの輪を広げていらっしゃるママたちがたくさんいますよ(^^)
ママもお友だちができると、本当に助かります(^^)
今は遠方の方とも電話やメールで繋がっていることはできますが、やはり実際の姿を近くに見ているからこそ出来る相談ってあります。
そういった時に支えになってもらえるのが、旦那さまや、友だちなんですね。
あかちゃんだってそうです。
友だちという感覚はまだないにしても、近くで声を出し、コロンとしたり、時々触れ合ったり…(*^_^*)
子どもなりに刺激をうけて、赤ちゃんの集まりに出かけた後でずりばいがはじまった! などということもよくあります(^^)
教室でも、はじめて寝返った!!という場面に遭遇して、みんなで感動を分かち合うこともありますよ。

◎ベビーマッサージおうち教室に参加いただいたママのご感想です
二回目と三回目に大泣きしてしまってご迷惑をおかけしました>_<
実は、家でも大泣きするんじゃないかと怖くなり、せっかく習ったのに一度もマッサージすることなく教室に参加していました。
それがいけなかったんだと思いますが…
でも、今日は機嫌が良さそうだったのでベビーマッサージに挑戦してみたところ、一度も泣かずに楽しそうにマッサージを受けてくれました!
あまりの嬉しさで思わず亜紀子先生にもお知らせしたくメールを送らせていただきました(^^)
マッサージのおかげで冷たかった娘の手足もポカポカになりました。
本当にベビーマッサージの力ってすごいなぁと感じています。
これからもベビーマッサージで娘とつながっていきたいと思います。
(3か月女子ののママ)
実は、家でも大泣きするんじゃないかと怖くなり、せっかく習ったのに一度もマッサージすることなく教室に参加していました。
それがいけなかったんだと思いますが…
でも、今日は機嫌が良さそうだったのでベビーマッサージに挑戦してみたところ、一度も泣かずに楽しそうにマッサージを受けてくれました!
あまりの嬉しさで思わず亜紀子先生にもお知らせしたくメールを送らせていただきました(^^)
マッサージのおかげで冷たかった娘の手足もポカポカになりました。
本当にベビーマッサージの力ってすごいなぁと感じています。
これからもベビーマッサージで娘とつながっていきたいと思います。
(3か月女子ののママ)
ベビーマッサージって、何も特別なことじゃないんですね。
なので、「うちの子、マッサージ好きじゃないかも…」 なんて心配はないんです(^^)
この一カ月、抱っこじゃないと寝てくれなかったのに、マッサージをするようになって布団に卸せるようになりました。
ベビーマッサージの効果に本当に驚いています!!
(3か月女の子ママ)
ベビーマッサージの効果に本当に驚いています!!
(3か月女の子ママ)
たった5分~10分のかかわりで、ママの自分の時間が1時間できたら、こんなうれしいことないですね(^^)
子どもとのコミュニケーションも増え、旦那もマッサージを子どもにしたくて、毎日どっちがマッサージするかで取り合います!
育児が楽しくなりました。
(4か月男の子のママ)
育児が楽しくなりました。
(4か月男の子のママ)
たのしそうなご家族の時間が、目に浮かんじゃいますね *^m^*

ベビーマッサージ 3回コース
【日程】
12月3日、10日、17日(火曜日)
【時間】
10:30~12:00
【料金】
6、500円 (70mlのオイル、オイル用ポンプ、おやつ代込み)
【持ち物】
バスタオル、赤ちゃんの水分(母乳の場合必要ありません)、いつものお出かけ用品
【場所】
竹ノ塚駅から徒歩7分。(足立区伊興)
教室まで徒歩5分の場所にコインパーキングもあります。
>※お車でご参加ご希望の方は、事前にお声かけください。

最終回に記念の手がたor足がたを取ります。

終了後は、こんなリラックスした表情を見せてくれたり…

ねんねしちゃうお子さんが多いです(^^)
ベビーマッサージおうち教室へ参加ご希望の方はこちらのメールフォームからお申込みください。
※メールフォームからのお申し込み後、登録完了のページになります。
登録完了ページが開かない場合、誤作動と思われますので、必ずご確認ください。
お急ぎの方はこちらにお願いします。
090・6032・2387
満席です。
たのしい時間をご一緒にすごしましょう(^^)
最後までお読みいただきましてありがとうございます!!
≪ベビーマッサージ・ベビーダンスmore*hug≫
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
ゆったりカフェ
◆簡単ベビーマッサージ@草加ばぶハウス
◆舎人マリンベビーマッサージ
◆ベビーダンスブログ
◆お問い合わせ・お申し込み
電 話: 09060322387
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
抱っこっこクラブへのお申込みはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆
昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・北千住・埼玉の草加・谷塚などからもお越しいただいています。