『作り応えあった~!楽しかった(^^)』 7/30ゆったりカフェ*ママのヘアアクセサリー作り  | 足立区・竹ノ塚・草加 昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ

足立区・竹ノ塚・草加 昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ

リラックス効果の高いマッサージで、夜泣きの軽減や便秘予防もでき、たくさんのステキな出会いがある教室です!
産後エクササイズに最適なベビーダンスの紹介や、楽な抱っこの仕方をお伝えする講座、ママ&ベビーがゆったり交流できる場の提供もしています。

こんにちは(^^)

夜泣き軽減ベビーマッサージの山本亜紀子です。

ご訪問ありがとうございます!



昨日、『ゆったりカフェ*ベビーリングが隠れてる♪今度はママのヘアアクセサリー作りが、大・大盛況の中、終了しました~!!

ご参加いただいたみなさま、お疲れさまでした~(^^)

以前開催した、ベビーヘアアクセサリーの記事はこちら。


午前6組、午後6組と満席で、なおかつキャンセルが1組もありませんでした!!

お子さん連れのイベントで、キャンセルなしってなかなかないです(@_@;)

みなさんの気合いを感じました(笑)


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
センターのバラは、ピンク・ベージュ・パープル・ブルーの中からお選びいただき、シュシュ、または8cmのバレッタに付けました。

花弁の中に、お子さんの生まれた月の誕生石のベビーリングがキラキラと見え、イニシャルのコインが揺れるデザインです。


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
お子さんの誕生石の色と布の色、どれが合うかな~と楽しそうに選んでおられました(^^)

昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立


今回も講師を務めていただいたのは、いつも手際良くご指導いただいているAさんです。

9月以降、お仕事復帰のため、今回で最後のAさんのレッスン風景です(T_T)


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
布を選んでいただいたら、早速作り始めます!


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立

午前は10か月~1歳7ヶ月の、げんきに遊べるお子さんの多いクラス。

午後は、4か月~11か月のねんね、はいはい&よちよちクラス。

と、ちょうど良くわかれました(^^)


私は保育担当でしたが、Aさんの妹さんも助手兼保育担当として同行いただいて、大変助かりました~~。

手縫い部分が主だったので、どうしてもママじゃないとダメな時以外、集中して作業していただけたかな…と思います!

当日がんばっていただいた妹さんと、Aさんのご配慮に感謝です!!


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
手縫いでちくちくしたら、ペンチでイニシャルコインをつけます。


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
ママたちもがんばったけど、お子さんたちもがんばった~!

いっぱい遊んで、つかれたら、ママの抱っこでねんねしちゃいました(^^)


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
もうすぐ保育園!!

育休中に、すてきな作品できちゃいましたね♪


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
ママと離れて、こんな大作つくっちゃいました!!


昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立
午後のねんねチーム(*^_^*)


保育担当のため、お写真少なめですm(__)m


◎ママたちのステキな作品を一部紹介させていただきます

昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立

昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立

昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立

$昼寝もしたのに夜中もぐっすり! 夜泣き軽減ベビーマッサージ:足立

「たのしかった~!」

「作り応えあった!」

「ベビー系のもの、また作りたかった」

など、たくさんのありがたいご感想をいただき、講師のAさんも、主催者の私もとても嬉しかったです!


色の違いだけでなく、同じ材料で作っても、布の巻き型や成形の仕方で、表情のちがったものが出来上がりますね(^^♪

どれも、ステキ~☆彡


ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!


毎度ながら、私も作りたかった~~~(T_T)(笑)

 


最後までお読みいただきましてありがとうございます!!



昼寝もしたのに夜中もぐっすり!夜泣き軽減ベビーマッサージmore*hug は竹ノ塚・西新井・梅島・北千住・埼玉の草加・谷塚などからもお越しいただいています。