夜泣き軽減ベビーマッサージの山本亜紀子です。
ご訪問ありがとうございますm(__)m
子どもたちの通う保育園に、大きなこいのぼりが泳いでいます。
それをみて、「そろそろ、うちも飾らないと~^_^; 」 と、ちょっとあせっています(笑)
きがつけば、もう4月も半ばですね。
今日のおうち教室は、前回お休みだったSちゃん&ママと、ファミリーレッスンのSくん&ママも一緒に参加でした。
まずは、ママの自己紹介タイム(^∀^♪
毎回、ママ同士がなかよくなってもらいたいので、最初の時間はママの話をしていただいています!
自分のことを考えて 「話す=放す」 って、ママになると減ってしまうんですね~。
話していた時のママたち、とってもたのしそうでしたよ~(^u^)
ママ同士仲良くなって、ママもリラックスして楽しんでいきましょうね^▭^!
さて、2回目は布を使ったわらべ歌遊びを紹介しています。
うえからしたから~に大喜びの、もうすぐ6カ月のRくん。
本日初回の4か月のSちゃんもにこにこでした(*^_^*)
マッサージは、全身のマッサージをお伝えしました。
みんな気持ち良さそうに受け入れてくれましたね。

途中だっこしてほしくなった3か月のSくんも、ご機嫌な時はこの表情です^m^
ママと目を合わせてにっこり♪ 4か月のYくん。
お友だちの泣きにも動じないぞ!!4か月のSくん。
うつ伏せ好きかな(^^) 6か月のMくん。
毎回好評!! あかちゃんの手がたをとりつつ、おやつの時間は楽しいおしゃべりタイムです♪
抱っこひもを買い替えようか悩んでいるRくんママ。
エルゴと、モービーラップの試着しました。
だっこ紐は、それぞれ快適な装着の仕方があります。
どんなに良いだっこ紐でも、装着の仕方をまちがえると身体に負担がかかってしまうんですよ!
いろいろなだっこ紐を装着してみると違いがわかってよいですね!
次回は、最終回です。
全身のマッサージをおさらいしながらじっくりと行っていきましょうね~!!
おいしいハーブティと手作りおやつを用意して、お待ちしています(^^)
◎本日のおやつ覚え書き
・バナナとぷルーンのココアブラウニー
・ラズベリーリーフとローズヒップのハーブティ
最後までお読みいただきましてありがとうございます!!
◆おうち教室
ベビーマッサージお申込み
抱っこひもコーディネーター養成講座
もっと抱っこが好きになる講座
ゆったりカフェ
◆ベビーマッサージ体験@草加ばぶハウス
◆舎人マリンベビーマッサージ
◆ベビーダンスクラス@西新井シダックスカルチャークラブ
ご参加前に確認ください
◆ベビーダンス&育児サークル 抱っこっこクラブ
お申込み、レッスン詳細
◆お問い合わせ・お申し込み
電 話: 09060322387
メール: PCからはこちら / 携帯からはこちら
抱っこっこクラブへのお申込みはこちら
◆イベント先行予約ができるマールマガジン登録◆