ボディメイクではなく、ライフメイクというご提案。
呼吸、動作、身体、食事、生活習慣を変えて、笑顔で過ごせるより良い生き方をご提案する。
それがライフメイクです。
浪速区なんばにあるポスチャー&ムーブメントのトレーナー•ダイエットコーチ 川合です。
【ティーチング&コーチング一体型ダイエット指導】
ライフメイクダイエットシステムオンラインコース申込み受付中です。
モニター様のBefore&After(21日で-5.8kg)はこちらをクリック。
※それ以外のコースはご予約枠が埋まっているため、8月下旬スタートの方のみ受付しております。
下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい
最近の1番の悩みは英語学習が絞り切れてないことです^_^;
自分には資格試験を無理矢理にでも受けさせた方が尻に火がつくのでいいかな〜と思いながら、それでは机上の英語を脱せない気がします^_^;
結果、英検1級にもTOEICにもTOEFLにも進めない始末です。
多読、多聴といわれるように何でもやるのが大事!!
ということでそれぞれの参考書を買っても、一周軽くやる程度でお終いになってます^_^;
これじゃいかん!!
ということで、まずはやり慣れたスタイルが続けやすい為、英検1級の参考書でリーディングスキルやボキャブラリービルディングを継続していこうと思います。
本棚を見て「しかし、英語教材の書籍増えたな〜」と思い、一体いくらかかったのかをザックリ計算してみました。
まずは始まりの本
¥800
英語を勉強する前に勉強の仕方を勉強する事からスタート。
その流れで
おそらくココでも計¥6000程は使っているかと思われます。
---------------------------------------------------
【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー
「はじてい」を2冊。
計¥2400
¥7600
そして、現在の文法書はこれ
文法書の時点で1万円超えている•••。
何より文法書を絞り切れていない事がちょっぴり恥ずかしいです笑
続いて英検シリーズ
準1級関連(旺文社シリーズ)
続いて旺文社以外の出版社シリーズ
続いて2級は数冊処分してしまいましたが
おそらくココでも計¥6000程は使っているかと思われます。
これは英検1級シリーズ
そして、英検受験料など細々したものにおそらく¥20000ほど。
う〜む、この1年ちょっとで英語学習だけに7〜8万円くらい使っている•••。
とりあえず、リスニングは原点に戻り久保田ATCに教えて頂いたスクリーンプレイ学習に戻ってみます。
リーディングとボキャブラリー、ライティングは英検の教材。
スピーキングは瞬間英作文アプリ。
リスニングはスクリーンプレイ。
それらを秋まで続けて、Skype英会話の再開に備えます!!
---------------------------------------------------
【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー