成功の循環を掴む | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

Hey,you guys!!

ボディメイクではなく、ライフメイクというご提案。

呼吸、動作、身体、食事、生活習慣を変えて、笑顔で過ごせるより良い生き方をご提案する。

それがライフメイクです。


浪速区なんばにあるポスチャー&ムーブメントのトレーナー•ダイエットコーチ 川合です。



【ティーチング&コーチング一体型ダイエット指導】
ライフメイクダイエットシステムオンラインコース申込み受付中です。

※それ以外のコースはご予約枠が埋まっているため、8月下旬スタートの方のみ受付しております。


下記が思い当たる貴方をお待ちしております
1.☑︎腰痛や肩凝りの改善•予防
2.☑︎肉体改造や健康維持
3.☑︎ダイエットを成功させたい




午前中、時間に余裕がある日はここ、

{044FD09E-3C05-471B-9D71-76EA48BB7262:01}


BROOKLYN ROASTING COMPANY


で事務仕事や読書や英語学習をしています。

といってもそんな日は2週間に1日ある程度ですがf^_^;


今朝は軽く英語学習をして、秋辺りに完成を目指すホームページの構想を練ってから、朝トレーニングを行いました。


基本的に体脂肪を減らす、いわゆるダイエットでは食事が鍵を握ります。


食事を変えずして、ダイエットの成功はありません。

もし貴方が「体重の減少」だけを望むなら、食事を変えて、入浴の仕方を伝授すれば体重はメキメキ減らせるでしょう。

この辺はボクシングなどに代表される階級制格闘技の"減量"の要領です。


では健康的なダイエットにおいて"トレーニング"の役割は?


各種疾患(病気や痛み)の予防
代謝維持
内分泌系(ホルモンとか)
アウトライン(外見を良くする)


など様々な視点から、その必要性を訴える事が出来ます。


ですが、今日はメンタル的な話を•••。


個人的な話ですが、僕は

「トレーニング頑張ったから、身体造りに良いものを食べよう!」


となります。

もったいない根性ではありませんが、折角トレーニングしたんだから少しでも努力を無駄にしたくないと思うんです。


結果、良い食事を摂るようにする。


トレーニングをする事が食事を整えるメンタルに繋がります。


そして、身体が変わり、更にトレーニングを頑張る。


するともっと良い食事を続けたくなる。


良い循環が生まれます。


良い循環、良い流れを掴む事は物事を成功させる上で重要ですね^ ^



明日は「有酸素トレーニングって必要なの?」について語ります。





---------------------------------------------------

【保有資格】
▪︎NJKFプロキックボクサー
▪︎NSCA-CPT
▪︎JATI-ATI
▪︎NESTA-PFT
▪︎FMS Lv1
▪︎DNS Exercise course修了
▪︎EBFA BTS&FSFM
▪︎日本ダイエット健康協会
•プロフェッショナルアドバイザー
•生活アドバイザー
▪︎日本肥満予防健康協会
•ダイエットアドバイザー