利き眼を考慮したトレーニング考察 | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

AM6:00ごろからトレーニングすることが多いわけですが、今朝は利き目を考慮して行いました。


{343A529A-14CC-4AF4-BAD5-C0780559252C:01}


この書籍のMPR(マッスルペインリリーフ)とMET(マッスルエナジーテクニック)の章を読んでて感じた事の実践です。


利き手、利き足だけでなく利き目も実はあるんです。


調べ方は上記の本を読んで頂くか、ネットで検索して頂くか•••






{83862C4B-928D-47F0-85F3-FC2FF60A8F50:01}

この漫画にも書いてます笑
何巻かは忘れましたが。


専門書やビジネス書だけでなく、漫画もちゃんと読んでます笑


週刊漫画ゴラク掲載の今日からヒットマン。


けっこー面白いです笑


ちなみに利き目を考慮するってのは頸椎部の事を考えると、やはり関連が強そうです。


話しは変わって昨夜は•••



{7661707A-CE6D-487E-87F2-7CB223BBDF7E:01}


裏なんばは


ときすし はなれ


に行ってきました!



{D58F5F2B-F934-4789-B223-70E2552797D5:01}

美味しかったです!!


写真撮り忘れなので、両方ともネットから引っ張ってきた画像ですf^_^;