朝のニュースでは腱板断裂をMRIで確認してましたね。
なんか手軽に確認出来る方法はないんかい?
ということで
drop arm test
を!
まあ、筋肉が断裂してるかどうかって重大な確認なので手軽ってのもオカシイ話しですがf^_^;
やり方は
2.検査者が手を離す
もしくは保持している腕を上から押されて踏ん張れない。
そういった方は腱板断裂の可能性があります。
その場合は間違いなくMRIを撮った方がいいでしょうf^_^;
腱板断裂や損傷しても痛みのない方もおられますからね。
腱板シリーズ続きます~。
次は機能解剖的な話でも!
ってなると凝ってしまってブログ続かなくなりそうなので、ライトな情報量で!

