硬さのバランスを正常にする | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

こんにちは晴れ


昨日は施設下にある喫茶店サモアに行きました







さてさて、最近は肘の章を読んでましたが一段落しました


読み終えたということではなく、

肘に痛みがあるという方の痛みが改善されたということです



外反ストレステストやmilking maneuverなどは(-)


気になっていたのは


Trunk Stability Push Up

Rotational Stability

Seated Rotation

Multi Segmental Rotation






アナトミートレインで言うところのSpiral Line


SA.EO.IOのゆるさ





そして、







この本でも


肘関節と前腕の不正確な運動が単独で起こる事はめったになく、肩関節の運動機能障害を合併していることが多い~



~最も効果的な治療をするには、最も柔軟な関節または構成体(しばしば肩関節)は安定化もしくは硬化させなければならない.

目標は関節周囲や関節間の硬さのバランスを正常にすることである~



と書いてあるので、そういった要素のExercise



結果、痛みは消えましたがまだまだ理解を深めるために勉強が必要です





Android携帯からの投稿