
御堂筋線なんば駅徒歩5分にある
パーソナルトレーニングセンター
Posture&Movement
代表/トレーナー 川合 智です

血液検査・検便なども含めた健康診断を受けてきました!
と言っても・・・

うちの猫の話ですが・・・

念のためエリザベスカラー装着。
もう16歳になる高齢猫です

最近、猫の日常生活での動作や栄養、排尿などに以前と違和感を感じた為、受診しました

若干、腎臓の数値に変化があったくらいで高齢猫にしては健康体だそうな。
一安心です

ですが、腎臓機能を低下させないために食事療法を行っていくことにしました。
以下は獣医の方の言葉ですが、
「腎臓の機能は使いきりタイプです」。
要は低下した機能を向上させることは出来ず、これ以上悪化しないように予防することしか出来ないということです。
予防するってとても大切。
コレは人の身体にも置き換えられますね。
身体に不調が起きてから対処するか?
身体に不調が起きる前に予防しておくか?
はてさて、どちらが賢い選択でしょうか。
答えは明らかですよね。
明日は名古屋に行くためお休みを頂きます。

Android携帯からの投稿