ハリボテトレーナー | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

おはようございます晴れ



機能も大事だけど、もちろん外見だって良くしたい!(笑)



南海線なんば駅徒歩1分に加圧&パーソナルトレーニングスタジオをオープン予定のパーソナルトレーナー川合 智です!!



機能美は外見美となるんですけどね。



男性トレーナーとしてはもっともっと・・・




Hypertrophyがんばる




したいのですアップ




さてさて、つまり外見美だけ良くて機能性が低下しているのをハリボテの身体というわけですが、



めっちゃ体脂肪率少ない!!・・・


けど腰痛・肩凝りが酷いあせる



とか、




身体細くてうらやましい!!・・・


と言われるような女性だけど、姿勢悪いにゃー哀愁の猫背 キジ



とかの事ですね。





僕のいうハリボテトレーナーってのは・・・




胸椎がビックリマーク



とか、




○○筋がビックリマーク



とか、




○○というホルモンがビックリマーク




とか。




あんまり理解してないし、今後突き詰めていくつもりもないのに





したり顔でクライアント様の前で平然と言ってしまうトレーナーさんの事。





今後、人体やトレーナーという仕事を一生かけて突き詰めていく覚悟がある



ワケでもないのに、そういう人に限ってやたら口が達者だったり汗





けど、ハリボテと本物の違いって中身なワケですよね。





今はハリボテでもCORE(信念)を持って、学び続ける覚悟を持つ事。




今は口先だけでもそのCOREが安定してさえいれば、連鎖的に機能性を



増して輝いていくはず!!



ハリボテもいつかは本物に・・・。



やはり、前提として大切なのはCORE Stabilityですねアップ



やっぱ、遠位のMobility確立の前に、近位のStability確立が優先ですな音譜