翼状肩甲(Winging) | 南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

南海なんば駅徒歩1分のダイエット&トレーニングジムPMP

•整骨院、整形外科で改善しなかった腰痛や肩こり緩和
•3ヶ月で-13kgのダイエット
•プロ、アマ問わずアスリートへのトレーニング指導
などの指導実績。
貴方の目標と身体に最適なエクササイズと食事提案を致します。

こんにちは晴れ


今日は早朝からお仕事→トレーニング→優也(笑)なパーソナルトレーナー川合 智ですニコニコ


参加しました、パワーカーディオビックリマーク




キックボクシングを実践する博多のパーソナルトレーナー川合智の日記


通称:師匠


こと・・・優也ビックリマーク



いやいや、中畑 優也オフィシャルトレーナーアップ



楽しかったです。


エンターテイナーでしたビックリマーク



さて、話しはぶっ飛びますが・・・



翼状肩甲という不良姿勢。



キックボクシングを実践する博多のパーソナルトレーナー川合智の日記
(いつものマサキの肩甲骨)



肩甲骨内側縁が翼のように飛び出すんですね。


肩甲骨の前傾も伴います。




起こりやすい症状として・・・



●インピンジメント症候群


●胸郭出口症候群


●上腕二頭筋腱疾患


●腱板損傷




etc・・・



硬く短くなってる筋の一例として・・・


・小胸筋


・菱形筋


が挙がります。




逆に長く弱くなってる筋の一例として・・・


・前鋸筋


・僧帽筋中部・下部


が挙がります。




改善する場合、要は上記筋群のパフォーマンスを正常に戻せば良いわけですねニコニコ




姿勢評価も簡単ビックリマーク



内側縁を見て翼状になってるかチェックします。




しかし、実は安静時は肩甲骨が翼状化しない方もいるそうなあせる



そういった方は肩関節屈曲位から戻していく際、翼状化するそうなビックリマーク



つまり前鋸筋のエキセントリック収縮能力が低下してるんでしょうね。



肩甲骨がこれ以上、内転・下方回旋しないようにブレーキを掛ける能力が低下してるんでしょうね。






長くなりましたが、結局は・・・



優也楽しかったぞ( ̄▽+ ̄*)!!