「自分が損をしなければ、他はどうでもいい」と考えてみる作戦 | 離れられない『モラハラ』『身近な人からの攻撃』対処の超裏技!

離れられない『モラハラ』『身近な人からの攻撃』対処の超裏技!

現在、夫からモラハラを受けているけど、
事情があって今すぐ別れることができない貴女!
そんなあなたの為の、
モラハラの弱点を掴み、離婚せずに自由を取り戻す方法!!
《離婚しないモラハラ対策カウンセラー》Joe

 

外でゆっくり走って、

Tシャツが

びっしょびしょになるまで

汗をかくのが最近のマイブームです。

 

「汗をかくのが気持ちいい」

って感覚、

若いころは分からんかった気がするなぁ。

 

 

 

さてビックリマーク
こんにちは。
『離婚しないモラハラ対策カウンセラー』
のJoe(ジョー)です。

 

 

 

 

質問をいただきました。

 

 

=========

(モラハラ対処において)

「自分が損をしなければ、他はどうでも良い」

という方向に意識を変えてみる。

 

というのは、

 

「夫から理不尽な思いをしなければ、他はどうでも良い」

 

と解釈して宜しいでしょうか。

 

我が家は、怒鳴る、無視する、謝らないモラです。

=========

 

 

 

お応えしますね。

 

 

 

 

私は、

このように、

 

その人が置かれた状況や

その心境によっては、

 

 

=======

「自分が損をしなければ、他はどうでも良い」

という方向に意識を変えてみよう

=======

 

とアドバイスする場合があります。

 

 

 

 

これは

言い換えると、

 

 

======

一旦、

 

「自分個人の人生」

 

だけ

 

について考えてみよう

======

 

 

ってことです。

 

 

 

逆に言うと、

 

夫の存在を

自分の人生の中心

として考えず、

 

夫については、

 

自分の物語に登場したり、

退場したりする

ただの脇役

 

というふうに

考えるわけです。

 

 

 

 

 

コメ主さんのことで言うと、

 

これについて、

 

 

======

「夫から理不尽な思いをしなければ、他はどうでも良い」

 

と解釈して宜しいでしょうか。

======

 

 

というふうに

言われているので、

 

 

おそらく現状、

 

あなたの頭の中では、

 

「夫」の存在が、

 

あなた自身の人生物語の

「主役」になっていると思います。

 

 

 

つまり、

 

夫の存在が

あなたの人生の中で

あまりにも大きくなりすぎて、

 

あなたの頭の中の大半を

この夫が

占拠してしまっていると思います。

 

 

 

 

だから、

 

私が言ってるのは、

 

まず、

あなたの意識上で、

 

夫の存在を、

 

ただの「脇役」(モブキャラ)

 

にどけて、

 

 

あなた自身が

「単独の主役」の

人生の物語

 

 

新たに想像するわけです。

 

 

 

 

その上で現状を見ると、

 

 

========

現状は、

 

あなたが「単独の主役」の物語

 

の中で、

 

そのモブキャラが、

 

モブキャラのくせに、

 

主役のあなたに対して

要らん活躍をしてきていて、

 

それによって

その「物語そのもの」が

台無しになっている

======

 

 

ってことが

分かるでしょう。

 

 

 

そしたら、

今後は、

 

 

何も、

自分の物語を台無しにしてまで、

 

そのモブキャラと一緒に

 

毎日毎日

呪いのダンスを

踊ってあげなくても、

 

 

========

あーもう良いから!

 

とにかく私は、

あなたの言動によって

自分が損をしたく無いだけなのよ。

========

 

 

っていうふうに

 

相手のことを

冷めて考えてみればいいわけです。

 

 

 

 

そうすると、

 

あなたの中で

夫の存在が小さくなるので、

 

夫がどうするか、

とか

夫をどうしたいか、

 

という

夫の問題では無く、

 

 

とにかく

 

私が一番「損」をしない選択

 

できるようになるはずなのです。

 

 

 

 

具体的には、

コメ主さん自身の場合、

 

 

======

我が家は、怒鳴る、無視する、謝らないモラです。

======

 

 

と言われているので、

 

まず、

一つの選択肢として、

 

 

モブキャラが無視する

モブキャラが謝らない

 

 

については、

 

 

別にそれでいいんじゃね?

 

 

考えることもできますね。

(そう考えないといけないわけでは無いけど、そう考えることもできる、ってこと)

 

 

 

だって

そもそも、

 

モブキャラなんか、

おらんでもいいような

存在なんだから。

 

 

 

問題は、

 

「怒鳴る」

 

ですが、

 

これは確かに

音量がうるさいので

迷惑ですね。

 

 

 

しかも、

 

この爆音作戦が、

 

その後の

「無視」「謝罪なし」

にも連動していると思うので、

 

これについては、

 

Joeメソッドのモラハラ対処で

黙らせるようにします。

 

 

 

そうすると、

3つとも連動して

一気に解消するかもしれません。

 

 

 

ただ、

上手くやらないと、

 

それによって

その場は

夫が黙ったとしても、

 

逆にその後、

 

「生活費を入れない」

 

などの反撃に出られると、

 

それはそれで、

 

あなたにとって

新たな「損」になるかもしれないですね。

 

(あなたも働いてたら、損じゃないかもしれないので、それならそれでもいい)

 

 

 

 

だから、

 

そういう

ちょっと「先」のことも含めて、

 

 

夫に関しては、

 

あらゆる意味において、

 

「自分がをしなければ、他はどうでも良い」

 

「どうすれば、私は今後もをしないかな?」

 

という方向に意識を変えながら、

 

「戦わずして勝つ」

 

の方式で

動いてみるといいでしょう。

 

 

っていうのが、

私が言ってることです。

 

 

 

 

なぜなら、

 

あなた自身に

 

今も、今後も、

「損」が無いとしたら、

 

その時の夫との関係が

どんな関係であれ、

 

あなたにとって

それは被害では無いし、

 

 

しかも、

 

あなたが、

夫に関して、

「損」をしていない

 

ってことは、

逆に言うと、

 

夫も

今みたいに騒がずに、

落ち着いているはずだから。

 

 

 

 

だって、

 

一緒に住んでるやつが

今のまま騒ぎ続けていたら、

 

相変わらず

 

あなたにとっては

それを「損」だと感じるはずなので、

 

 

逆に言うと、

 

将来、あなたが

 

あー私は「損」してない!

 

って感じるとしたら、

 

その時は

夫も、ある程度

大人しくなってるはずなのです。

 

 

 

そうすると、

ある意味、それは

 

「上手くいってる関係」

 

と呼べるでしょう。

 

 

 

 

以上のことから、

 

そういう

モラハラ状況にいる人は、

 

とにかく

一旦、

 

「自分がをしなければ、他はどうでも良い」

 

って考えてみる

 

っていうのは

意外と役に立つよ

 

 

っていうのが

私が言ってることです。

 

 

 

モラハラ対処してる人は、

ぜひ考えてみてね。

 

 

 

 

 

歩く「モラハラ対処本」はこちら↓

 

 

 

 

ハイハイ「子育て本」はこちら↓

 

 

 

 

立ち上がる「落ち込まなくなる本」はこちら↓

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

モラハラ夫に対する、具体的な対応方法
を知りたい方は、こちらの無料メール講座
オススメです。

具体的な対応方法とは>
・夫に対する表情の作り方(目や口の動かし方など)
・夫に対する、言葉の選び方とその時の声質と強弱
・夫と同居の場合の自分の精神の保ち方
・夫の攻撃のかわし方
・夫に接する時の気持ちの持ち方
などです。

↓こちらから
【無料メール講座】離婚しない モラハラ対処の超裏技(全11回)



Joeへのご質問、お問い合わせはこちら
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/6312