さて
こんにちは。
『離婚しないモラハラ対策カウンセラー』
のJoe(ジョー)です。
ブログの記事に
コメントをいただきました。
==========
質問です。
最近小学生の子ども2人を連れて別居しました。
モラ夫に思考が似ている上の子どもの、私へのちょっかいなどの揺さぶり行動が増えました。
本人の気持ちが安定させる為に私がオオカミの群れのリーダーを演じたい!と思いましたが、注意点はありますか?
そもそも、子どもにダブルバインドのような態度を取る事は避けたほうが良いでしょうか?
モラハラ思考ではない下の子どもへの態度とは別になりそうで、そこも気がかりです。
==========
ややこしいと
感じるかもしれませんが、
その場合も、
子供に対して自分自身が
「狼の群れのリーダー」
になったつもりで接する
という気持ちの持ち方は
それでいいと思います。
ただ、
「ダブルバインド」
については、
それ自体が、
相手を混乱させて、
萎縮させ、
身動きをとれなくして飼いならす
という「モラハラ技術」なので、
小学生の子供の
人格を育てたいと思うなら、
原則的には、
使わない方がいいと思います。
小学生の子供の、
あなたへの
ちょっかいなどの揺さぶり行動
については、
もっと直接的に、
それが
あなたにとって
そんなにつらくないのなら、
そのちょっかいに
乗れるだけのって、
どこかの段階でスパッと切るか、
あるいは、
あなたがそのちょっかいを
辛いと思うなら
「今はするな!」
などと言い切るなどで
やめさせるのがいいと思います。
いずれにしても、
それについて
ガミガミ言ったり
ネチネチ言うのではなく、
(それをすると、子供の態度は悪化するから)
やめさせる時は、
あなた自身が我慢をする前に
瞬発力
を使って、
クールな雰囲気で
勢いよく一気にやめさせます。
一瞬で。
何のためらいもなく。
意識としては
「落ち着かせる」
というよりは
「”落ち着きの世界”に引きずり込む」
という強い雰囲気で。
その上で、
その子が
ちょっかいをかけるなどの
変なテンションではない状態で、
真剣に話を聞いてあげる
というふうにすると、
子供の気持ちに
アプローチしやすくなり
子供の変化に効果が出ます。
そもそも、
別居をすることで、
子どもの母親への
ちょっかいなどの揺さぶり行動が増えた
というのは、
その子自身が
その環境の変化で
精神的に不安定になってる
可能性が高いので、
その子の心のケアについては
考えた方がいいのですが、
それによって子供が
ちょっかいなどの揺さぶり行動など、
変なテンションになっている時は、
その
変なテンション自体が
その子自身の心の不安定さを
バリアのように
隠してしまっているので、
その変なテンションに
母親のあなたが振り回されていると
あなたが与える安心感が
その子の心に到達しないし、
逆に、
子供の
母親を振り回そうという欲望が
さらに煽られて、高まったり、
それによって
母親のあなたがイラつき
その子を虐待したくなったりするかもしれません。
だから、
まずは、
早い段階で、
その子の
変なテンションを
クールに終わらせて、
一旦、
子供を整然と
素の状態に戻させてから、
(心のバリアをといてから)
素の子供に対して、
真剣に向き合ってあげる
などのアプローチを取ると、
子供の心に
容易に到達できると思います。
要するに、
現代において
精神的に不安定な子供を
母親ひとりで
落ち着かせるには、
母親の
「クールさ」と「優しさ」の
使い分けが必要で、
それを
Joeメソッドでは、
「かっこいい母親」戦略
と言っています。
つまり、
現代においては、
母親が、
従来の女性的な優しさだけではなく、
「ダンディな優しさ」
の振る舞いを取り入れるのが、
効率的だってことです。
なぜかと言うと、
従来の母親像のような
女性的な接し方では、
特に
荒れた子供を落ち着かせるのに
手間がかかりすぎるし、
それが、
現代の家庭事情においては
難しくなってきてるから。
具体的なテクニック
で説明すると、
たとえば、
感情的になって、
泣き叫んだりしている
子供に対しては、
母親が
スッと近づいて、
黙ったまま、
不意打ちでハグをしたりすると、
さっきまで泣いてた子供が
一瞬で泣き止んだりするのですが、
こういうテクニックというのは
実際には
きわめて男性的なやり方で、
言ってみれば、
ダンディなおじさまが
癇癪を起している女性に対して
やるような振る舞いです。
逆に、
一般的に
母親の子供に対する
振る舞いでは、
もっと
あからさまに共感的で、
もっと感情をあらわにして
子供を慰めようとしがちです。
もちろん、
それがダメなわけでは無いですが、
でもそれだと、
子供を落ち着かせるのに
労力と時間がかかりすぎ、
特に
ワンオペなどで
子供を育てていたりすると、
そんな手間をかけていたら、
母親の方にストレスがかかりすぎ、
母親自身が
自分の子供を害する
加害者になってしまうかもしれません。
そういう意味で、
特にワンオペで育てる場合や、
精神的に不安定な子供に
対応するときは
カッコいい母親
ダンディな母親
というキャラを取り入れながら
振る舞ってみるのがいいと思います。
そうすると、
自分一人の力でも
労力を最小限にしながら
子供に対応できるようになるはずです。
やり方が
わからない人は
まずは、
こちらの本
に
書いてある通りの「動き」を
してみてください。
そうすると、
あなたの
子供の前での振る舞いは
おのずと
「かっこいい母親」
になるので、
親子の関係や
子供の情緒も
落ち着いてくるはずです。
やってみて。
モラハラ対処法はこちら↓
人に振り回されたくない人はこちら↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
モラハラ夫に対する、具体的な対応方法
を知りたい方は、こちらの無料メール講座が
オススメです。
<具体的な対応方法とは>
・夫に対する表情の作り方(目や口の動かし方など)
・夫に対する、言葉の選び方とその時の声質と強弱
・夫と同居の場合の自分の精神の保ち方
・夫の攻撃のかわし方
・夫に接する時の気持ちの持ち方
などです。
↓こちらから
【無料メール講座】離婚しない モラハラ対処の超裏技(全11回)
Joeへのご質問、お問い合わせはこちら
http://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/6312