食べたくてしょうがないとき | 両親の不仲と過食嘔吐を克服する秘訣

両親の不仲と過食嘔吐を克服する秘訣

摂食障害を20年以上も前に5年間患い、
毎日吐き続け通院せず薬服用せず卒業◎

精神障がいの母の対応や入院方法、
包丁で威嚇してくる短気な父など、
私独自の生き方を開示しています♡

こんばんは♡鈴木夏未です

 
 
もぉ
 
 
食べたーい!ってときが
私はあります
 
 
20年以上前に患った
摂食障害の過食症
 
 
毎日のように
過食嘔吐した頃から
 
 
食べても吐かなくて
ただ太るだけの今も
 
 
食べることが私は
純粋に好きなんです
 
 
食べたくてしょうがない
頭から離れないときがある
 
 
今日突然起きたので
買いたいだけ買いました
 
 
続く…♡
 
 
続くって書くときは
 
 
今すぐ続きが
書けないとき
 
 
眠いとか
 
 
家事や育児して
続きが書けない
 
 
書きたいことは
続くしあるのに
 
 
書けないときに
続くと書きます
 
 
今回私の心は
韓ドラで動いた
 
 
摂食障害のシーンが
たまたま出てきたので
 
 
懐かしい傷に触れて
私の心が動きました
 
 
韓ドラのラブコメだったので
 
 
まさか
摂食障害のシーンが出るなんて
 
 
予想すらしてなくて
びっくりしたんだけど
 
 
国境を越え韓国でも
摂食障害はあるんですかね
 
 
食べる、太る、痩せたい、自然な心理で
人間あるあるなのかなぁって思いました
 
 
ドラマ自体は整形美人がテーマで
たまたま摂食障害も出た程度です
 
 
今BSで放送してますよん♪
 

 

整形美人の主人公と
 
 
整形経験がない美人で
意地悪なライバルの子が
 
 
ふたりとも
食べた後に嘔吐する
 
 
摂食障害の経験があると
描いたシーンが出てきて
 
 
結構リアルでしたが
 
 
厳密には
過食嘔吐とは言わない
 
 
お食事嘔吐程度でした
 
 
ただ単に食事して吐くなら
過食はしていないので
 
 
お食事嘔吐ですよね!?
 
 
私はね、結構食べちゃうんです
 
 
人付き合いより
食べる方が好き
 
 
人って、心があって
 
 
相手に気持ちを押し付けたり
思い通りにいかせようとする
 
 
めんどくさい生き物でしょ!
 
 
押し付ける立場も
押し付けられる立場も
 
 
私は両方経験しているから
どちらの気持ちもわかるけど
 
 
他人から何かを強いられたり
こうしなよと押し付けられると
 
 
本当に嫌だよね!
 
 
私の気持ちは無視じゃん!!
 
 
私が過食に走るのは
人より食べ物が好きだから
 
 
食べ物は見た目の魅力と
美味しい味覚の魅力だけ
 
 
視覚と味覚の魅力を
一方的に味わえます
 
 
人は人を幸せにしたり
支えてくれる人もいるし
 
 
良い人との繋がりは
欲しいし、大切だけど
 
 
波長の合わない人と
関わりたくありません
 
 
人は、人を傷つける
 
 
傷つける気がなくても
何気ない発言で傷つく
 
 
意図して意地悪されたら
もっともっと傷つきます
 
 
私のストレスは100%人!
 
 
人間関係がストレスです
 
 
他の人と比べたら
恵まれた関係だし
 
 
人間関係が良い方♡
 
 
だって良くしているもん♪
 
 
それでもストレスなんだ!
 
 
まだストレスがあります★
 
 
ストレスを話す相手は
今のところ、いません
 
 
心を許せる相手が
私にはいないです
 
 
話す代わりの作業が
 
 
美味しいものを食べながら
自己対話すること
 
 
自己対話で頭の中を
整理して把握します
 
 
もし今の私に
話せる人がいるなら
 
 
話せる人と食事して
会話しながら整理して
 
 
自分の想いや本音を
ぐんぐん把握したはず
 
 
昔は、そんな風に
食事をしていました
 
 
人と食事をする間
 
 
私の過食は止まります
 
 
食べるより
お喋りする方が
 
 
楽しいから
 
 
食べる量が減り
話す量が増えるのです
 
 
今は、そこまで深く
話せなくなりました
 
 
韓ドラのシーンでは
私と状況が違うので
 
 
食べる量の多さは無く
 
 
みんなと同じ量を食べ
 
 
ただ食べて吐くだけなら
 
 
過食嘔吐ではありません
 
 
人間って
いろんな行動をするよね
 
 
ストイックに
食事制限する人が
 
 
他人へ
同様の行為を強いたとき
 
 
軽い迷惑行為です
 
 
「教えて」と言われて
教えることと
 
 
他人に強いる行為では
関係性が全く違うから
 
 
ストイックな人の心は
壊れ始めています
 
 
壊れた心を支える為に
他人へ寄生しましたね
 
 
ストイックな人の本音は
「頑張っている」から
 
 
「お前も努力しろ」
「お前も頑張れよ」と
 
 
自分の苦労を押し付け
ストレス発散しています
 
 
他人に強いたり
押し付けても
 
 
一時的な優越感だけで
 
 
ストレス発散にはなりません
 
 
土台に根付いたストレスが
何度も内側から爆発して
 
 
そのたびに他人へ寄生し
 
 
他人を使って癒そうとする
 
 
迷惑行為とも気付かずに
傷みを抱え他人にすがり
 
 
他人を我がもの化して
強いたり押しつけます
 
 
自分自身を救えず
他人をも不幸にするから
 
 
絶対に、やめましょう!
 
 
 
買っただけで、少し満足!
 
 
買いたい、食べたいのを
我慢すると逆に溜まって
 
 
私の場合は爆発します!
 
 
欲求には素直に従う・・・
 
 
いや従えません
 
 
しばらくは食べるのを
躊躇していたんです・・・
 
 
だって食べたら太るじゃん
 
 
痩せたいのに
食べたいのよ
 
 
葛藤しながら
 
 
しばらくは食べません
 
 
今はこんな感じです♪
 
 
過食嘔吐時代なら
速攻で食べ始め
 
 
食べ終わったら
吐いていました
 
 
吐き切るまで吐いて
大変な作業になって
 
 
心も身体もボロボロに
時間だけで過ぎていく
 
 
暗黒時代でもあり
本当に辛かったな
 
 
地獄のような経験は
毎日止まらないです
 
 
明日への不安と
未来への不安が
 
 
吐き終わったら
どっと溢れました
 
 
そんなときがあった
けど
 
 
そんなときから
今は違ってて
 
 
沢山食べても
吐かないです
 
 
食べて吐く行為は
メンタルを狂わせ
 
 
私は過食嘔吐の後に
必ずネガティブが増え
 
 
うつ状態に陥ったか
泣き続けていました
 
 
そんなわけで
今の私は
 
 
食べても吐かなくて
本当に良かったです
 
 
ちなみに
 
 
痩せたいのに
食べたいのよ

 

 
 
 
「痩せたい」と
「食べたい」は
 
 
別物でした
 
 
つい一緒にしてしまう
 
 
「痩せたいのに食べた」
とか
 
 
「痩せたいから食べない」
 
 
連携して考えがちですが
 
 
個々の行為は別物です
 
 
今、
過食嘔吐に苦しむ人も
 
 
吐かないように
なりたかったら
 
 
私でもなれたので
大丈夫だよ♪
 
 
私のように
必ず止まります
 
 
諦めないでください
 
 
ブログアクセス
ありがとう♪
 
 
読者さまに
Love&感謝します♡
 
 

母乳育児中モーハウス

ずっと愛用していました

 

 

モーハウスWEB CMに

息子とチラっと↓出演中