堺市北区のピアノの先生、ももちゃんです♪
4月🌸
いよいよ発表会まで1か月‼️
つい先月まで、
なかなか思うように弾けなくて、
お困りだった生徒さんたちが
あれ??
なんかできてきたんじゃない??
いつのまに??
と、なってくることが増えてきました💮
親御さんのご協力のもと、
おうちでしっかり練習を積んできたおかげです。
ありがたいですね
またゆっくりと正確に弾けるようになった生徒さんは、さらにテンポもあげて、
弾きこんでいきましょう🎶
音符ビッツコースレッスンをはじめて1年となる、
3歳児さんふたりも、
この発表会でピアノデビュー
ということで、がんばっています!!
音符ビッツで身につけたリズム感、
鍵盤にそのままのっけることはできないか??
しかもおしゃれな伴奏つきで!!
そんな曲が、
後藤ミカ先生のピアノ曲集の中に
ありましたので、
それを採用することに!
先月から練習していますが、
リズムはバッチリなのに、
鍵盤はいろいろなところを弾きたがり、
苦戦中
あと1か月で、
なんとか
「ド」だけを奏でるようにしていきたい!!
うまくいくのか、乞うご期待です!!
今回の発表会プログラム、
後藤ミカ先生のお名前多めです。
特に連弾はほぼこればっかりに。
子どもたちに知ってほしい名曲が、
童謡の中にうまくちりばめられていて、
楽しいのです♪
和音の響きもオシャレなので、
生徒さんから、「ここが好き❤️」
などと言ってもらえたり♪
ショパンを知らない生徒さんにショパンを教えてあげたり♪
でも
「アイネクライネナハトムジーク」の一節をきいて、
「それ悪口の歌や!!」と逆に教えてくれた生徒さんもいました。
「アーホ、バーカ、ボケマヌケ〜♪」って、
嫌いな奴に歌う歌やそうです
知らなかった…よ
楽譜のコピーを台紙に貼って、
かわいく絵を描いたり、
デコレーションしてもらえると、
こちらの気分まで上がります
堺市北区のピアノ教室