カレーにはまって3年目の知人が

「明日カレーフェス行こうぜ。トークイベントもあるぜ」

と前日に便りが来たので行ってきた

 

 

 

 

カレーフェスイベントに行くのは今回で3回目

いつもは事前検索しないで向かうのだが

 

今回は知人がトークイベントも推してきたのでサイトを見た

小宮山雄飛(ホフディラン)の顔がそこに。

 

 

 

 

 

 

学生時代からよく聴いていた

パパパパパフィーに出てた

コジコジのOPの

アーティストがデパートに来る

 

流石は都会だ

 

 

 


 

 

美しい一条もんこ先生とのトークショー

 

 

 

なんとサイン会もあった

大変緊張したが知人の後押しもあり頂いた

 

 

 

 

カレーはジョニーのビリヤニを。

大変おいしい

友人も「これ止まらんな」と食べていた

 

 

カレーはストレスに良いのでよく食べるが奥が深い

まだまだカレーへの道は始まったばかりである

 

 

霊と話したりオカルトだったりなyoutubeに出演中

 

 

ファブリーズを霊にかけてみた※出演霊への許可とって〼

 

 

悪魔にもファブリーズかけてみた編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神曲

 

tiktokでながれてきて「懐かしい!」となり

歌詞を改めて聴くとガッツリ染み入りエンドレスへ

 

 

当時地元では有名な音楽番組などが3ヶ月後に放送されるという

タイムトラベラーな気分が味わえる場所に住んでいた

 

 

放送時間がいきなりずれたり

中止になる事もあった為

音楽番組を見るときは録画も視聴も気合をいれて見ていた

 

 

 

 

 

サザエさんの怖いチェーンメールが流行ってたガラケー時代からは

想像がつかなかった未来

今こうしていつでもPVが見れたり情報がわかる時代になったことは

魔法のようだ

 

 

 

✨オカルトスピリチュアルyoutube出演中✨
 

 

霊とか不思議な世界は日常に潜んでおり、日常に混じっている

薄いフィルムのような膜で区切られたり重なったり

気づくか気づかないかだけの違いだと僕は思う

 

 

✡オカルトスピリチュアル系youtubeに出演中✡/宜しかったら覗いてみてくださいませ

 

 

首吊り気球やうずまき、死びとの恋わずらいなどで有名なホラー漫画家伊藤潤二先生の大規模個展にいってきた

漫画愛好家として原画展はまじ胸が高鳴る

 

 

 

私事ではあるが、伊藤潤二作品は小学校、親につれてってもらった大型古本屋で出会った。

その時ちょうど頭が微熱でふらふらしておりながら何故か伊藤潤二作品を手に取ったのだ。

そして読んだのが首吊り気球。幼いながら「ホラー漫画」というジャンルが確立して存在するとは知らないまま見てしまった。

 

 

 

すごい衝撃だったが気球をやっつけると顔が萎むシーンで笑った。

しかし怖いものは怖い。

 

怖さを払拭しようと、その横に御茶漬海苔作品(こちらもホラー漫画)もチラ見してしまい

結局ふあおおおおぉおおおおと恐怖とドキドキを感じたのが始まりだ。

 

 

成人してから「あの首の気球のやつなんだっけ・・?」と調べてたどり着き次々と作品を一気読みし今に至る。

 

 

 

 

 

会場内は「無限かよ、、(感嘆)」というぐらい原画がたくさんあり見ごたえが凄まじい

 

 

 

 

 

 

生カラーも繊細で美しい!!!

 

 

 

 

個人的には生原稿ももちろんだが、

こういったスタンプや学生の頃の展示もぐっときた

 

 

 

 

さらには諸星大二郎先生への作品も!!!

 

 

 

 

グッズも画集も美しく

満足ウハウハの1日だった

 

 

 

 

 

この日新宿駅では駅中ヒロアカで埋め尽くされていてこれも凄かった

日本のアニメ・マンガカルチャーがもっと宇宙に広がるとよいな

 

 

✡オカルトスピリチュアル&妖怪系youtubeに出演中✡    よろしかったら御覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

はじめましてむんと申します。

この度ブログをはじめてみました

 

普段は電話占いをメインに占い道一直線できた身ですが

最近youtubeに出演を始めまして筆をとった次第です。

 

 

最初はこんな感じでガスマスクでしたが

 

 

 

最近は暑いのでこうなりました

 

 

 

霊能者にとって視え方や感じ方は違うものですが、自分なりにお伝えできればと思うております

↓霊能力で天狗さんと話したりもします

 

 

 

よろしくお願い致します!