先週ついにベビーカー、チャイルドシートを
購入しました拍手

結構前からどれを買うかは決めてたけど、
ちょうどアカチャンホンポで
買おうと思っていた
ベビーカーもチャイルドシートが
キャンペーンで合計8千ポイントサービスキラキラ
さらに10倍のチケット使って
1万3千ほどのポイントに!!お得デレデレ

ベビーカーはApricaのラクーナビッテ。
チャイルドシートはApricaの
クルリラプレミアム。

ベビーカーは最初combiのメチャカルを
候補にあげてたけど、
2つを比べてみるとApricaのほうが
7キロの人形を乗せても安定。
ワザとその場で左右にガタガタしてみると
違いがよく分かりました。
あとよく皆んなが書いてる
フロントガード?のところのがApricaは
しっかりしてるし、そこも決め手にOK

普段出かけるのはスーパーくらいで
小さいうちは抱っこ紐で行くだろうし、
週末出かけるってなってもベビーカーを
押すのは主人の仕事だし真顔
それでも一人でベビーカーと子どもと
大荷物を抱えて移動するとこもあるから
ある程度の軽さも必要。

ラクーナビッテより少し大きいオプティアも
勧められたけど、重さが7キロちかくある
うえに、たたんだ時に小さくならないから
身長155センチの私が持ち上げると
地面から数センチしかあがりませんでした。
なので階段しかないようなところでは
子どもを抱えてベビーカーを持ち上げるのは
困難だろうと判断もやもや

3輪とか海外製のオシャレなやつとか
シングルタイヤとか色々種類はあるけど、
値段と生活スタイルを考えると
ベストな選択だったと思います真顔


あとはチャイルドシート。
これは本当に選択肢がなかった。笑
我が家の車は付き合う前から主人が
ずっと乗ってる車なので、ISOFIXに対応
していません笑い泣き

スライドドアでもないし、早めの買い替えを
考えたけど現実的ではない.....
なので今はシートベルト固定にして、
2人目のときもし車を買い替えてたら
ISOFIXで固定できたらいいよね
的な考えでシートベルト、ISOFIX固定
どちらもできるものを探していました。

運良く計画通りの時期に2人目ができても
まだ車の買い替えはないだろうけど、
備えあれば憂いなしってことで笑い泣き

ただシートベルト、ISOFIX両方
対応しているものがなかなかなくてアセアセ

ちゃんと探せばあるのかもしれないけど
そこまでのこだわりはないし、
ちゃんと安全性が確保されたものであったら
よかったのでクルリラに決めました。

クルリラとクルリラプレミアムとがあって
値段は千円違い。
シートが違う?とかの説明があったけど
イマイチよく分からないまま、
色がこっちの方がよかったから
プレミアムを購入。笑


一気に購入した分なかなか
パンチのある値段だったけど、
お盆のときに義両親から頂いたお祝いで
ほとんどをまかなえましたデレデレ

あとはもう早めにってことで
プレイマット買ったり、絵本を買ったり。

 その他の細々したものは幼馴染みから
お下がりをもらえるのと、
実家に帰ってから揃えるから
主人と一緒に買うのはこれくらいかなー?

一緒に選びたい気持ちもあるけど
関東から関西の実家に大量の荷物を
送るのは大変なのと、
ある程度こっちで買い揃えると
母が癇癪をおこすので。
私には何の準備もさせてもらえないって。
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



突然、先日の晩御飯ナイフとフォーク

{44AF7387-E915-4135-93A6-2AF1F74DA01A}

✳︎鯖
✳︎厚揚げの南蛮タルタル
✳︎カボチャのモチモチ焼き
✳︎きのこのポタージュ

夜は炭水化物は摂りませんバツレッド

テレビでやってて作りたくなった
きのこのポタージュ。美味しかったキラキラ