車検が高い | 少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

職歴より運用歴の方が長い⁉️日本株式・投資信託・米国株・ETFの実践レポート。投資金額は正直知れていますが、それでも成果を上げられるように頑張ってます。三児の父としても奮闘中。
介護保険全般、老後資金についても。社会福祉士、FP2級保有。愛車H-D,XL1200L。

車検がありました。


約18万円。


毎回思うのが、5月にまた税金の通知がくるということ。


合わせて20万コース。


いや、税金は普通車2台分で10万円とすれば、もはや30万円コース。


維持費を考えると車ってなかなかです。


ただ、地方都市で公共交通機関の整備が不十分だと車なしの生活は考えられません。


私の住む町もそうですが。。。


支払いも2回払いでお願いしました。


キャッシュで払おうとも考えましたが、勝手に溜まっているTScubicポイントを使う時ですね。


点検代で使えるのはありがたいです。