父が亡くなって11年が経ちます。
我が一族は神道ですので、法事も仏とは少し異なります。
本来は去年、十年祭だったのですが、祖母が来年二十年祭になるので、そこで合わせてやることにしました。
そんな父ですが、いろいろ大事に取っておくタイプで、性格が似てるのですが、給与明細も取ってありました。
転職を何度かしている人なので、一番勤めていた期間が長い団体職員時代の給与をみたところ、月額給与はあまり変わりないですが、賞与などはとてもたくさん貰っていました。
単純に倍くらいは貰ってましたね。
冬は100万近くて、なんなら期末賞与もあって3回ボーナスがある感じです。
ですので、当然年収も私より格段に上でした。
物価が上がってるのに、給与は上がっていないという状況。まあ業種が違うし、高卒・大卒という点も異なるし比較しづらいですが。
今の自分が生活できているのも父のおかげと感謝しつつ、意外お給料たくさん貰ってたんだなーと思いました。