衝撃の引き落とし金額 | 少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

少額投資からの実践レポート           ~不確実な未来を生き抜くために~

職歴より運用歴の方が長い⁉️日本株式・投資信託・米国株・ETFの実践レポート。投資金額は正直知れていますが、それでも成果を上げられるように頑張ってます。三児の父としても奮闘中。
介護保険全般、老後資金についても。社会福祉士、FP2級保有。愛車H-D,XL1200L。

節約記事でも何でもないですが、今回の引き落とし金額がカオスでした。


月給をゆうに超えてしまいました。


ひとつは、生活費というか想定の範囲内ですが、ひとつは車検と部品交換代金。


車検が高すぎて2回払いにしていたのですが、その2回目と部品交換のコンプレッサー交換費用が重なりました。


車検とコンプレッサーで30万円でしたからね。


はあ、維持費大変。