当初の予定だと入院は2週間ぐらいのはずでした。
皮弁した箇所(太もも)の皮膚を引っ張って縫う予定が筋肉が邪魔して引っ張れなくて縫えませんでした。
マラソンやってたせいらしい(笑)。
そこの回復にはやはり時間がかかるので予定よりオーバーしてるってわけです。

でもね
もう1人でシャワー浴びてます。
移植した頭部や皮弁した脚もボディーソープつけて洗うんですよ。
めっちゃグロいけど全然痛くないです。

最初にシャワー浴びる時は看護師の橋本くんが何から何まで洗ってくれました。
あっ手の届くとこは自分でやりますよ!チンチンとか。

で、2回目の時!
担当はかおりちゃんだったです。
「うわぁ~なんか、ちょっと、ヤバい。色んな意味で緊張するぅ」と思ってたのですが・・・
「じゃ福井さん、終わったらそのボタン押して呼んで下さいね」
はい,オレは2回目から1人でシャワー浴びれるようになりました(笑)。
残念なようなホッとしたような。


朝6時に起きて夜9時に消灯。
完全夜型人間のオレにはまずコレが慣れなかった。
しかも当初は脳外科病棟でやっぱり脳をやられてる患者さんの中には夜昼なく騒がれる人もいて夜中でも大声で唸ってる人もいた。
でもここの病棟は平和。
最近はグッスリ寝れてます。


病院の御飯て薄味で美味しくないイメージだけどそこそこ美味しです。
しかも木曜と金曜はAメニューとBメニューから選択出来るシステム!
だからその日の御飯は楽しみでもあるんだよね。
{528D6A8A-8EA6-4F80-BF01-CB586D76B687}

{7B398BE5-BE40-4819-A335-F786EA79CDF2}



術後大変だったのがトイレ!
めったな事では便秘にならないオレが超便秘。
出口にいるのがわかるんだけどコンクリートみたいになってて・・・
4日間出なくてしょうがなく生まれて初めてのカ○チョーをしました。
そしてまた大変なのが小便。
1週間は寝たままなので尿瓶にするのですが自分でパジャマもパンツも脱げない。
看護師さんに全部やってもらうんだけど最初は凄く恥ずかしかった。
あの頃は可愛い看護師さんばっかだったし・・・
(遠い目)
まぁ最後の頃には慣れちゃって「さぁ次は誰が来るかな?」なんて楽しみになっちゃったりして。

それから担当医の1人に女医さんがいて
可愛いとかを超えて・・・
すんごい美人!
岡田奈々似!
声も似てる。
その先生は若干処置がラフで脚と頭にあったホッチキスを取る時、めっちゃ痛かった。
でもこの先生にやってもらってるので「大丈夫ですか?」と言われても「余裕です」と答えてました。
やせ我慢と言うよりやっぱMなんでしょうねオレ。デヘヘ。


毎日誰かが見舞いに来てくれて本当にありがたいです。
写真はないですが大和田新アナ。リオのパラリンピックを目指す全盲のランナー星純平さん。
同じく女子柔道パラリンピックの半谷静香さん。
そして青森大学時代の同級生で昨年亡くなったアイドル丸山夏鈴ちゃんのお父さんまで来てくれました。奴とは30年ぶりの再会です。
ハングオーバーのヤマちゃんとフーちゃん。
バンド大好きジュンさん。

本当に毎日たくさんの人がこの狭い病室に来てくれます。
ありがとうございます。

{0BC43E86-704F-4302-9C51-B42409D06A8E}
スワロウのヒデ坊とむっちゃん

{250CF0BB-C569-4EB5-B9E6-419FFFCD9565}
荒牧リョウちゃん


{7C2CDEB2-1F6C-47F7-8C79-9D4539C6F0C3}
タダセンパイ

{BED48A0B-1E5C-4D84-8073-5483630A84A0}
BOOTZむらこし


{4C6675C6-D185-4853-9654-440082647822}
本宮で理容院を営むジャジャくん。
291+3の鶴を折ってくれました。


{0D5DA364-804C-43C8-88AD-620C1F276241}
OOZ


{14A45C2F-AA2F-475C-8849-6862FFC001D2}
誰だっけ?(笑)
あっ!少年ズ

{F9012079-6995-4AD0-97D8-196C77B45F67}
駅前陸上部、バクラク石川と岳温泉の若旦那ヒロくん