ブッシュバジルのバジルペースト | 旬菜アスリート食堂

旬菜アスリート食堂

今日の食事が明日の、1ケ月後の、半年後の、数年後の體(からだ)を作ります。
旬の食材をふんだんに使い「食べる楽しみ」「作る楽しみ」を大切に
「楽しく」「続けられる」アス食をお伝えします。

先日の記事で紹介したハイビスカス。

実はハイビスカスの仲間ですが、あの艶やかなハイビスカスとはちょっと違うもので

ローゼル

だそうです。

1378993998694.jpg

いただいた方に確認してわかりました。

ハイビスカスティ―などに使われるのが、この「ローゼル」だそうです。

花が咲いた後に「萼(がく)」が肥大化し、

これをジャムに使ったり、お茶にしたりするようですね。

2株しかないので、ジャムにすることはできないでしょうが、

お茶には出来そうかな。

今度チャレンジしてみたいと思います。



先日、相模原市にある農家さんで野菜の収穫させていただきました。

無農薬、化学肥料を使用しないで作られており、たくさんの種類の野菜を育てられていました。

畑のわきにはソルゴーというバンカ―プランツが植えられています。

バンカ―プランツとは作物をダメにする害虫を捕食する天敵(畑にとっては益虫)を外から集める役割をする植物のようです。



ツルムラサキ。



こんな黒い実は出来るんですね。知りませんでした。


空芯菜は3種類。

左の畝に2種、左側に普通の空芯菜、右側が白軸空芯菜、

右の畝はサラダ空芯菜だそうです。



花オクラ。実際に咲いている姿は初めて見ました。

隣に咲いていたオクラの花と比べると、やはりかなり大きい花です。



ブッシュバジル。背が低くて少しミント系の香りがします。

ベビーキャロットに花ニラ。



花ニラはまだつぼみの状態で収穫したもの。

花は咲くとこんな感じになります。




落花生の黄色い花。

ゆで落花生食べたいな~



写真を撮り忘れましたが、地元の在来種の大豆がありました。

少量しか収穫していないので出荷はしていないそうです。

残念。。


国産大豆のうち、在来種の占める割合は1%にしかならないと聞いたことがあります。

貴重なものです。



他にもいろんな野菜がありました。

また近いうち訪ねたいです。

自分の手で食べたい野菜を収穫するのは楽しい



収穫、購入したブッシュバジルはミントっぽいの香りがして

ジェノベーゼにはちょっとどうだろう?っと思いましたが。。


ベランダのセルバチコと一緒に使ってみました。

ブッシュバジル、セルバチコ、クルミ、オリーブオイル、塩、味噌でバジルペーストに。


トマトとアボカドに和えたり、



パルミジャーノと一緒に茹でたてパスタにに和えて。


ブッシュバジル、他にもサラダとか、葉が小さくて可愛らしいので

ちょっとした飾りにも使えそうです。



お知らせ


やじるし最後までよんでいただき、ありがとうございます
  ブログ村のランキングに参加しています。
  一日一回、ぽちっと押して頂けるととても嬉しいです

にほんブログ村


読者登録も是非
読者登録してね

Android携帯からの投稿