腱鞘炎という診断を受けて以来

痛み止めの内服薬と湿布薬を処方され

診察のたびに同じ薬をいただいていました。

 

首のリハビリも開始されたので

毎週土曜日に通院しています。

首のほうはなんとなくよくなってるようですが

一向に腕や手の痛みは治まらないし

指の腫れもずっとあって、

グッと握れない状態だし

力は入らないし、困ってました。

 

理学療法士の先生が、血液検査受けてみてはどう?

と言われるので、医師に話したところ

じゃ、血液検査してみましょうか。

・・・ということになり、先週の診察です。

 

想定外にも「膠原病」の陽性反応。

「リウマチ」初期でござました。

 

そんなこんなで、さっそく、治療開始。

完治はできませんが緩和はできる

・・・ということで、お薬を処方していただきました。

 

ゆっくり効いて行くものだそうで

本人は「ふ~~ん」って感じです。

 

痛み止めは効かないし

左右対称に痛みが出る。

 

相変わらず、朝は、全くダメです。

 

そのうち、きっと、午前中の仕事は

辞めるんじゃないでしょうか?