はーい(⌒∇⌒)

 

 

”簡単な質問に答えますコーナー”

♬~

右足出して、左足出したら 歩・け・る

当たり前、当たり前体操

質問来なくても、 答・え・る

当たり前,当たり前回答(^^♪

 

 

ひひっゲロー

質問も来ないのに勝手に回答しちゃいました(;^_^A

それではムーン先生どうぞ爆  笑おいで

 

えへん、

 

 

架空の女性 ま〇こさん 匿名希望

あっ まりこさんでーす

じゃ、なんで〇にする?

 

 

質問

”私はお金をもらえて助かる

男の人は気持ちよくなって喜ぶ

何処がいけないんですか?”

 

 

回答

これってウィンウィンの関係ですよね

みんなが幸せになってよかったね

じゃね、バイバイ バイバイ

 

 

 

 

おいおい お~い

ちゃいまんがな

ムーン先生バカなの?

 

 

 

誰かこれにちゃんとした回答できる人いる?

何となく、間違っていることはわかるんだよね

悪い事だと思うから、だから世間ではコソコソやってる

みんな何が悪いか言えないくせに批判的になる

何が悪いんですかと開き直る奴も嫌だけど

非難の眼で見る奴も、ちゃんと根拠を示せと言いたい

 

私は自分がHするしないは別として 

別として 言います(;^_^Aあせる

 

法律や世間体は関係ありません

悪いか悪くないかはあなた自身の問題です

正義を求めているわけでもないので

本来お金で買えないものを売っているという道徳は

一応議論からは外しておきます

 

まず、そういう行為をしてお金を稼ぐことで

あなたは大事なものを失いませんか

失うものと得るものとの相関関係で

物事の値打ちが決まるのは世の常です

 

自分の心の底を探っても、

失うものよりお金が大事と思えれば、やればよろしい

そうせざるを得ない事情というものも存在はします

お金にだって貴重な価値があるのですから

それはそれでいいです

 

 

ただ、自分が失ってしまうモノについては考えて欲しい

 

何を持っているかによって失うものの種類も大きさも違います

そしてもっと大事なことは

その失ってしまうモノの値打ちは年齢とともに変わるということです

そんな将来重要になるかもしれないものを 今、失うのです

 

例えば、本当に愛する人と巡り合った時

結婚したり子供が出来た時、

自分の一生の幸せというものを求めた時

 

 

 

誰にも分らないことだとしても

自身は頭からその記憶を消すことは出来ません

子供や愛する人に対した時に苦しくはなりませんか

 

お金は減ったり増えたりするけど

あなたの失ってしまったものは二度と戻らないのです

実際、病気をうつされたりして、子供を産めなくなる危険もあります

だけど、もっともっと目に見えないところで、

知らない間に心がボロボロになっているとしたら・・・

 

それでもお金が大事ですか?