入院した経験

 

 ①2001年、第一子出産が人生初入院。

健康でしたニコニコ


②2002年、息子の1歳の誕生日が間もなく…という頃に、喉が痛くて耳鼻科通院。

1週間点滴に通うものの治らず、声も出なくなり、食事もできなくなって入院しました。


「扁桃炎」と思っていたら、病名は「伝染性単核症」

原因がわかったら薬が効いて、三泊四日で退院できました。


この頃、息子の激しい夜泣きで毎日睡眠不足ガーン

アパート暮らしだったので、夜泣きは本当に大変でした。


入院して久しぶりに朝まで熟睡できましたふとん1ふとん2ふとん3

実家に預けた息子も、赤ちゃんなのにジジババには気をつかったのか?

私の入院を期に、夜泣きピタリと終了うさぎのぬいぐるみ

WHY?

災い転じて福となす星でした。


③2003年、2回目の妊娠が初期流産となり、手術のために一泊入院タラー


④2004年、3回目の妊娠が出血が続き、切迫流産で入院。

妊娠3ヶ月から5ヶ月頃まで入院しました。

この頃、「いいないいなアリコアリコ」ルンルン

と、アリコの保険のコマーシャルが頻繁に流れていて、入院5日目からのショボイ保険しか入っていなかった私は激しく後悔。

退院したら保険を見直そうと思いました。


⑤2004年、退院後も安静にしていたにも関わらず、3回目の妊娠は妊娠7ヶ月で胎児死亡…。

出産のため一泊入院。


⑥2006年、4回目の妊娠で地上第二子となる娘を無事に出産!


4回の妊娠は全て同じ産院に通いました。

死産は私にとって壮絶な経験で、産院が近づくとフラッシュバックで通うのがつらい時もありました。

でも、息子を産んだ幸せな思い出のある病院を、悲しい思い出で終わらせたくなくて、どうしてもここで出産して、思い出を上書きしたかったのです。

無事に生まれてくれて、本当に良かったですキラキラ


⑦そして先月、18年ぶりの入院!

出産を除けば20年ぶり。

2004年に見直して加入した保険、ようやく活用。

でも、20年で払った金額のほうが多いかも真顔


4月初めに入院したので、フレッシュな新人ナースさんに自分の新人ナース時代を思い出したり。

産科病棟でもあったので、20年前の切迫で入院していたことを思い出したりしました。


こうしてみると50年で(←ちょっとサバ読み)…というより、23年で7回も入院していました滝汗

無事に出産は2回だから、けっこう多いですね。


夫は1回も入院したことないのに、私ばっかり夫の扶養保険証で医療費使って申し訳ない汗うさぎ


暗くなるからどうしようかと思っていた今回の入院記録。

書き始めたらけっこう書けたので、記憶のあるうちに書いておこうと思います。


誰も興味はないかと思いますが、自分の覚え書きにしますニコニコ

楽しい話もはさめつつ…とは思っていますが、来週から始まる治療が嫌すぎてショック

なかなか気持ちが上がらなくてすみませんタラー



クリスマス頃に買ったシクラメン
また花を咲かせました!
病気見舞いには
良くないそうです汗


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する