ずーーっと目をつぶって

 

見ないようにしてきた雑草も

 

ここにきていよいよ処理しなければ

 

ならないほどになりました

 

 

そもそも「雑草という草はない」という

 

名言がありますが

 

それは擬人化した時の話であるという話

 

(みんなそれぞれに名前があって個性がある)

 

 

でも実際はその草が

 

何て名前なのかはなかなかわからないものです

 

で、その年によって生えてくる雑草には

 

(我が家だけかもしれませんが)

 

傾向があるようで、今年は丈の高い

 

長ひょろいタンポポみたいな草と

 

百合やダリアのような

 

やはり背の高い雑草がたくさん生えています

 

 

おかげで駐車場に車を入れても

 

丈が高いのでセンサーが反応して

 

奥まで入れないし

 

郵便受け前の雑草も

 

ついに郵便受けに届いて開けるのに

 

支障が出るようになりました

 

 

そして今日

 

正直疲れているのですが

 

頑張ってやりました雑草取り

 

駐車スペースと玄関先と

 

裏の物置までのスペース

 

 

大きなゴミ袋がいっぱいになりました

 

久しぶりに(というか今年初)やったら

 

腰がとんでもないことになりました(--;

 

あぶなく動けなくなるかと思いました

 

 

今夜はゆっくりお風呂に入って

 

明日からまた仕事です(^^;