ここ数日TVの話題は
もっぱらMBLの東京シリーズに
持っていかれています
まぁ公式開幕戦だから仕方がないか
ちなみに今回初めて知りましたが
うちのボスはMBL(特にYとD)が
キライらしい(ーー;
理由は金に物言わせるのが嫌なんだとか
(ちょっと意外です)
そんな中で 日本のプロ野球は
オープン戦も終盤で
わがファイターズはオープン戦首位であります
今までだとオープン戦で首位のところは
開幕と同時に失速するというのが
セオリーでしたが今年のファイターズは
全盛違います(キッパリ!)
もう明日開幕でもいいくらいの勢いですが
そもそもよその球団のように
開幕まで調子がいいひとを
レギュラーにという姿勢と違って
一応決めてる開幕ピッチャー金村と
開幕4番の野村以外は誰もレギュラーではないのです
だから今日試合に出られても
明日出られるかはわからない
どのポジションもみんな目の色変えて
がんばらないと自分の席(ポジション)はないのです
もうこうなるとワクワクして
早く開幕が来ないかな MBLどころではないのです
あとはみんなケガだけしなければ
毎試合新庄監督が今日は誰誰と
棚からひとつずづ取り出して
打順を並べてくれます
監督があとはよしなにではなく
選んだ責任を持って新庄監督がタクトを振ります
操られているようにも聞こえますが
それがうまくいったときの喜びは
選手の方が頑張った分だけ
達成感がるように思います。
ファイタース エスコンでのオープン戦
ただいま5回で5-1で勝っています
こっちのほうが気になります
あと10日待ちきれない!