ご隠居様はお優しい方だった
仕事には厳しく
若い頃にはよく𠮟られた
という職員もいたが
少なくとも長い間 お仕えしてきて
ただの一度も叱るどころか
厳しい顔や言葉を向けられたことはなかった
その代わり 正しいと思ったことは
みんなの代表として上に意見し
処分を受けられたこともあるが
それでも今日 この職場があるのは
開設されたご隠居様のご尽力に他ならない
ご隠居様がなくなられた時
母が亡くなってまもなくだったので
残念ながら最後のお別れを
することもかなわず
ずいぶん経ってから
ご隠居様のたくさん撮った写真を
アルバムにしてご自宅へお届けした
奥様は職場でのご隠居様を
知ることがなかったので
穏やかな表情のお写真に
知らないご隠居様を見ていたようだ
今も私の後ろには その写真が飾ってある
ご隠居様はビールがお好きで
宴会の時もずーーっとビールだった
健康診断でも大きな異常もなく
100歳まで生きるんだとおっしゃっていた
ある時 ガンが見つかり
そこから坂を転がるように体調は悪くなり
職場を退かれることになったが
もうそのことを理解することもできないでいた
もう若い職員たちは
ご隠居様のことを知らない
古い職員でもご隠居様が亡くなられた日を
覚えている人はほとんどいない
今日はご隠居様の三回忌
合掌