正直言えば今年は

 

去年より暑くはなかった

 

去年は35℃が数回あって

 

家の中で身の置き所がない(ーー;

 

ほど暑かった

 

 

一方今年は暑いけど35℃には

 

達することがなく

 

せいぜい32℃が最高だった

 

 

しかし個人的に言えば

 

自ら酷暑の中に向かい

 

37℃台が3日連続で続き

 

旅の話でも言ったが

 

人生で書いたことのないくらい

 

大量の汗をかいた

 

 

そんな経験をしてからというもの

 

とにかくちょっと湿度が高いと

 

汗をかく習慣がついた

 

たぶん汗腺が開いたまま

 

閉じることを忘れたのかもしれない

 

 

だから少し気温が上がっても

 

汗をかくからエアコンを入れる

 

規か付けば体はそれほど

 

体温が高くないから

 

びっくりするくらい体が冷える

 

 

エアコンをつけなければいいのだろうが

 

そうすると汗がひかずに

 

脱水症状のようになってしまう

 

ひょっとしてこれが「冷房病」と

 

言われるものなのだろうか

 

 

だとしたら使い方が下手なのか

 

なかなか慣れない(ーー;

 

タイマーにしてもみたけど

 

あまりの寒さに目が覚める

 

 

とにかく大事の前

 

風邪だけは引かないようにしたい

 

水分をたくさんとって

 

身体はもはや真夏のように

 

薄着にならないで冷やさないようにしよう

 

 

 

近隣の雨の被害に遭われた方に

 

お見舞い申し上げます

 

うちは大丈夫だったけど

 

遠方からも何件が

 

お見舞い電話が来ていた

 

ありがとうございます。