またこれを書くと
(多分見ないだろうけど)
元の木阿弥になるので
固有名詞は差し控えます
さて、何でもそうですけど
何か話題になるとSNSを筆頭に
次々ニュースになって
情報が拡散されていく
それまでは知る人ぞ知るのことだったのに
そのことによって知らなかった人まで
知ることになるから
状況は悪化の一途をたどる
そしてようやくそれらの報道が沈静化し
世間の記憶からも忘れられて
平穏な日常が戻ってくる
そんなことあったっけ?くらいの記憶・・
しかし今度はその後日談が
何かしらの媒体を通して伝えられると
寝た子を起こすではないが
一斉に横並びでまた報道される
結果 その後日談を知った人たちが
大挙してアクセスする
また騒動になる・・の悪循環
人のうわさも75日とはいうが
(知ってます?このことわざ)
最近は一旦SNSにアップされたら
半永久的にその事実は残っていく
そこだけで楽しむのはダメなのか
一人でこっそり楽しむのはダメなのか
いいねをもらって悦に入りたいのか
(お金も併せてもらえればなおラッキーなのか)
人に見せたいのは自己顕示欲の現れなのではないのか
怖い話です(ーー;