今日は暑いというよりは
明らかに台風が来ると
わかるような風が
午前中から吹き始めていました
今日も外仕事はやめて
かねてから気になっていた
押し入れの片づけ御始めました
特に気になっていた箱が2つかりました
厳密に言えば箱というよりは
長持と行李(こうり=昔の編み込んだ籠のようなものです)
が1つずつ
あまりに古くて何が入っているのか
おそるおそる開けてみました
行李には古い父の喪服が入っていました
そして長持ちには何やら写真のようなものが・・。
1つ開いてみたらそれは従兄の結婚式の写真でした
昔の写真て困りものですよね(^^;
もう1枚開けてしまうと全部見るまで止まらない
ほとんどが親戚の結婚式や葬式の写真で
そのほとんどが父か母が写っています
さらには甥っ子たちの赤ちゃんだった頃の写真や
弟の大学時代の写真とかなんでこんなところにあるのかと
思いますが、たぶん整理の仕方を見ると
父が大事にしまったもののようです
そして・・
(以前にもお話ししたかもしれませんが)
おぞましい(?!)私の成人式の写真も出てきました
もう今よりも老けて見える振り袖姿に
今見てもやはりめまいがしそうです(笑)
そこで1時間タイムロスをして
少しは関係のない写真も処分したのですが
やはり写真はなかなかしてられません
弟や甥っ子など交流のある親戚には
機会があれば渡せるようにして
作業は終了しました
最後に1番驚いた1枚がありました
私が高校入学の時に母と撮ったであろう写真
正直まったく記憶にないですが
着物の母も制服の私も
笑顔というわけではないけど
穏やかでとてもいい顔で写っていました
大事にします