昨日メールが来て

 

明日(=今日)事務所を

 

訪問したいという

 

 

「はて?」(マイブーム?!)

 

なんの御用だろか

 

以前はよく事務所に来ていたけど

 

今の担当さんになってからは

 

ちがうところへ行っていて

 

見かけても挨拶もしない

 

 

メールには以前に関わっていた

 

会合についての相談とあったが

 

そもそもその会だって

 

うちとは関係はない

 

 

しいて言うならその会の会長さんを

 

別の会で知っているので

 

何度か会長さんから頼まれて

 

お手伝いした程度

 

 

で、時間通りにやってきた人は2人

 

1人は以前の担当さん

 

もう1人は初対面の人

 

やっぱりどう考えても用件がわからない

 

 

いつもはこちらから

 

切り出すことが多いので

 

今日は黙って先に話を聞いてみようと

 

黙っていた(ーー

 

(先走っても意外にうちに関係する話かもしれないし)

 

 

 

もちろん細かいことは言えませんが

 

ようは会の運営方法がかわりました

 

(ふむふむ・・)

 

ついてはもうお願いすることはありません

 

(ん?何言ってるの??ケンカ売ってるの?!)

 

 

さすがにちょっとキレました

 

そもそも手伝いを頼んできたのは

 

そっちの方で しかも会長さん直々で

 

あなたたちには何の関係もない話

 

無ければハイ そうですか

 

それでおしまい・・・

 

 

なのに何でそんな言われ方

 

されないといけないのか

 

理解に苦しみました

 

「わかりましたよ ハイ」

 

と答えると「では失礼します」と帰って行った

 

 

私も暇じゃないので

 

時間作って待っていたのは何だったのか

 

たまに話をじっくり聞こうと

 

待っていた時間を返してほしいくらいだ

 

 

それにしても1人ならともかく

 

2人で来てそんな話をするのは

 

どう考えてもおかしい

 

(思うことはおいといて)

 

やっぱり社風なのかなあ(ーー