昨日は七飯町出身
鍵谷投手が2軍戦で好投したとの
記事を見た(ケイさんはさぞかしお喜びであろう!)
1日も早く支配下から上がることを祈っている
残念ながら外せない予定があって行けなかった
あー稲葉監督にお会いしたかった!!
そんな野球ずきの私も
注目したサッカー元日本代表
長谷部誠選手の引退会見
その少し前に日本サッカー協会の
新しい会長にマスクマンでおなじみ(?!)
宮本恒靖さんが就任したという記事を見た
お二人に共通するのは
もちろんイケメンであることは
いうまでもなく(ツネ様は本当にかっこよかった)
そのキャプテンシーにあります
(キャプテンシーとは指導者やキャプテンとしての
指導力や統率力のことです)
いずれも日本代表のキャプテンとして
宮本さんはDFとして
長谷部さんはボランチとして
まさにチームを引っ張っていった
その後の吉田麻也選手だってすばらしい
基本ほとんどの若い女性は
キャプテンシーに憧れ好感を持つ
「好きよキャプテン」なんて歌が
できるくらいだし(アッ古っ(^^;)
憧れの運動部の先輩なんてまさにそう
でも容姿は別にしてちばあきおさんの
マンガ「キャプテン」の
谷口キャプテンも私は好きだった
「キャプテン翼」はかっこいい方
野球マンガのキャプテンね
監督不在の中 チームを一生懸命まとめていく
選手としても活躍するでもなく
地味なでも絶対必要不可欠な人
それがキャプテン
運動部に限らず リーダーは
目立たずでもいなくてはいけない人
(むしろ目立たないくらいがいい)
いつもキャプテンはあこがれの的
宮本さんも長谷部さんも
選手ではなくなったけど
これからの(日本の)サッカーを
今度は指導者としてのキャプテンシーを
発揮してくれると信じています