GW中にやっていた片付けの結果が
今日メールでやってきました
なんだかんだで三代にわたって
住んでいる家です
今は1人で暮らしているけれど
とにかく物が片付かない
1人になってから自分のものは
極力増やさないようにしても
衣服に限らずやっぱり何かしら
生活していると物が増える
自分のものは意外とあっさりと
ゴミに捨てられるけれど
両親特に母のものは
なかなかゴミには捨てられない
というところで
不要の衣服を処分してくれる
というシステムを知りました
もちろんごみ処分なのではなく
それを遠い異国の地の人に
着てもらうというもの
さらにはそれプラス病気の子供への
寄付もできるというシステム
ということでGW中に母のタンスや
衣装ケースにある衣服を
送られてきた大きな袋に詰め込んで
その重さ15キロくらい
枚数にして100枚くらいあったでしょうか
GW明けに宅配業者の方が取りに来て
そして今日 無事にセンターまで
届きましたとメールが来ました
母の服はこれから仕分けされて
遠い異国の国で 誰かが来てくれるらしいです
そしてその仕分けの仕事も
その国で行われ 雇用も生まれるらしい
母の衣服がどこかで誰かの役に立っているなら
そんなうれしいことはないし
亡き母もきっとよろこんでいるだろう
まだまだある母の遺品
もう少し時間ができたら
また送ってみようかと思う