お金がこれだけある

 

と聞かされて多いか少ないか

 

感じ方は人それぞれです

 

 

だからウィスキー1本にしても

 

店でボトルを入れるのに

 

1番安いものを入れても

 

1万円と聞けばちょっと心が痛む

 

という人がいるかと思えば

 

そんな安い酒飲んだことがない

 

という人もいる

 

(その人は1本30万くらいじゃないと

 

美味しいとは思えないという)

 

 

 

 

取引先や職場関連の知人が来て

 

食事に出かけるたびに

 

領収書が回ってくるということが

 

経理をやったことのある人なら

 

経験があるかと思う

 

 

そういう人に限って

 

意外に自分の懐具合に鈍感な人が多い

 

ちゃんと考えれば 明らかに

 

散財していることがわかりそうなものだが

 

たぶんわかっていないんだと思う

 

わかっていたとしても

 

何とかなると思っているふしさえある

 

 

 

でも小学生でも考えが及ぶほどに

 

なってきてたところで

 

誰かがそれを言わなければならない

 

時期がやってくる

 

さぁ誰が猫の首に鈴をつけるのか

 

 

 

いまのところ私なんだろうなぁ・・・(--