基本的に悩みという悩みは
ない方だと思っているが
(あくまで思っているだけかも?!)
時々ふと ん~どうしようと
思うことがある
それが特に対人関係のことだったりすると
それをどう処理して行ったらいいか
頭を巡らすから余計こんがらかる
じゃぁ言わなければいいかとも思うが
それは自分の精神状態を悪くするだけだと思う
思えば同じようなことを
母にしていたのではないかと
していたのではないかという
強迫観念にとらわれて
こんなつらさを母に味わせていたのか
と思うとますます落ち込んでしまう
その一方で それをまともに受け止めてしまうと
様々な「抜け」や「ミス」につながるので
いけないとも思う
そんな心の葛藤をここに書きこんでおくことで
少しガスできているのかもしれない
頭に体が体に心がついていかない
そんなことを気にする年齢に
なったのかもしれません
あーヤダヤダ(笑)
大きく伸びを1つしてみました(^^)
悩んでいることに答えが出たわけでないけれど
西日が入った部屋で
70年代フォークを聞きながら
(ただいまマイペースの「東京」がかかっています)
こんなことを書いている日曜の午後です