先週知り合いのろう者の人が
フェイスブックで紹介してくれた
なかじま廉売センターのふれあい冬マルシェ
に買い物ついでに寄り道してきました
けっこうあちこちでやっているのをみますが
特に今回はお香つくりのワークショップに
参加したかったのです
ますは元になる香料を乳鉢に投入
そこに砂と水2ccを入れて
擦ること5分
いずれも写真横です
最後は手で捏ねて4等分して
三角錐に形作り
大きさ的にはこんなかんじ
(真上からとったから三角錐とわかりにくいけど)
あとは乾いて色が白っぽくなったら
使えるそうです
燃焼時間は3~5分くらい
出来としては65点くらいかな(^^;
帰ろうとしたところで
ろう者の友達とばったり2階が職場で
仕事の昼休みでマルシェにお弁当を
買いに来ていたところだそうで
会えてよかったです(^^
隣のコーナーにあった
食品サンプルがかわいくて
つい2個衝動買いしてしまった
撮り方が下手ですが(-_-;)
上は半バークステーキ
下は鮭付きのり弁
いずれも1個500円
しずる感半端なかったです
ちょっとの寄り道でしたが
楽しかったです(^^)