早いもので弟が実家を離れてから

 

もう30年以上経つんだそうだ

 

母が亡くなってからたまにやってきても

 

この街の道がわからないと言い

 

結局は私に運転させる始末(ーー

 

 

 

そう考えれば私も少ない期間だけど

 

学生時代にいた街は

 

今やまったく知らない街になっていて

 

数年前に行ってみたが

 

その当時の友だちがいなければ 

 

わからなかった

 

 

で、一昨日からの雪は

 

東京23区では積雪が8センチだったとかで

 

救急搬送100人以上交通網は大打撃

 

いつもながら雪には弱い首都圏

 

お見舞い申し上げます

 

 

雪道の歩き方をTVでやっていたが

 

雪国の人間から見るとちょっと違う気がする

 

ちなみにさっき話に出たわが弟は

 

この街の道はすっかり忘れても

 

都内で歩くのは全然平気だそうな

 

まさに「すずめ百まで・・なんとやら」です(笑)

 

 

一方今朝の天気予報

 

札幌でもさらっと雪が降りました

 

5センチ~10センチ

 

北海道はこの数字は「さらっと」に

 

なるわけで 大したことないとなる

 

 

夏はどうかと言えば

 

その昔 冷房のない社員寮で

 

死ぬかと思ったといっていた弟は

 

今や35℃くらいにならないと

 

熱いとは思わないらしい

 

(でも今は冷房完備じゃん(ーー)

 

 

こっちは30℃になれば

 

もう暑くてかないませんが

 

去年のように35℃近くまで行くと

 

(特に今年のように雪が少ないと)

 

今年の夏はどうなるのかと

 

今から戦々恐々です

 

 

歳なんだから無理しないで

 

もう冷房入れろ(ー0-)と

 

弟に言われております

 

ま、都会の人に比べればいい方かな

 

寒いにつけ熱いにつけ都会の人は

 

大変だなと思う今日この頃です