社会に出ると様々な場面で
判断を迫られることがある
別に大きな決断とか言うのではなく
こう言う場合はどうしたらいい?
なんてことはたくさんある
で、またぼやっとした話で恐縮だが
先日のこと研修会の後で
講師の先生を囲んで
懇親会をやることになった
ボスはじめ講師の先生にゆかりの職員も
参加することになっている
しばらくぶりの再会なので
積もる話もあろうかと
その辺を察した人たちは
懇親会には参加しないで
失礼するという話になっていた
ところが若手の職員が
見学に来た学生を連れて行って
いいかと聞いてきた
(おいおい(ーーそんな席に学生を連れていくのかよ)
と心の声が出そうになったが
とりあえずはボスの了解が取れればいいよと答えた
そして結果 何と言ったか知らないが
学生を連れて行っていいという話になったらしい
その席がどうなったかは知らないが
上も下もさぞかし居心地が悪かったのではないか
と勝手に慮る午後
TPOって大事だけど
なかなかできない若者が多いのは
しょうがないのか
でもできる子もいるしね
忖度ではなく心遣いがTPOの基本です