今日は七草

 

いつもは平日なので

 

あわただしくしめ飾り類を

 

紙袋に詰め込んで

 

神社の「どんど焼き」に放り込むようにして

 

出かけていました

 

 

しかし久しぶりの休みの七草

 

起きて支度して神社へ行ったのは8時過ぎ

 

初詣同様たぶんこの時間なら

 

混んでいないと思ったのでsh

 

(しかも急いでいたのですっぴんで!)

 

 

ところがいざ行ってみると

 

もうすでに駐車場の入り口は

 

行列ができていました

 

整理のおじさんが走ってきて

 

「裏の第2駐車場なら空いている」

 

というので列から外れて裏へGO

 

 

まぁ無事に止められましたが

 

続々入ってくる車が多数で危なかった

 

ここ数年の慣習として

 

ビニールは取って神の袋に入れて

 

出すのがエコなやりかたで

 

私は事前にそうして行ったけど

 

火の前には段ボールが置いてあり

 

係の人が丁寧に外してから

 

火に投げ込んでいました

 

 

煙に少し当たって暖を取り帰宅

 

本来は朝なのですが朝は用意だけして

 

これから七草がゆを食べます

 

七草がゆを作ったのも久しぶりです

 

 

 

これで今年1年無病息災でありますように(^^