まず最初に昨日の悪夢の話
聞いていてご気分が悪くなった方が
いらしたらお詫びします
ただ悪い夢は「獏(ばく)」に
食べてもらうために
誰かに話した方がいいと聞いたので
あしからずご了承ください
さて、本題
家もそうだが事務所も仕事納めで
少しばかりだが大掃除をしている
必要のなくなった書類を
シュレッターにかけたり
事務所の冷蔵庫や食器棚の掃除
そしてきれいになった
冷蔵庫に飲み物を補充する
私は休みに入っても当直の人もいるので
せめて飲み物を買いにいかなくてもいいように
というボスの配慮でもある
しかしそれだって年末年始の当直に
あたっている人の特権であるわけで
正月休みが終わって
まだ余分があればほかの人もどうぞ
という配慮の上に成り立っている
と個人的には思っている
なのについさっき買ってきて
明日に冷蔵庫に入れようと思っていた
わざわざ箱にしまっている飲み物を
早くも取り出して飲んでいる人がいた
ちなみに彼は年末年始は実家に帰って
のんびりする予定である
その無神経さに呆れかえって
次に箱を開けたら目に入るように
「何で勝手に開けるの(・・?」と書いて貼っておいた
たぶんそれを見たら
「何で勝手に開けたらダメなの?」と
彼は思うだろうけど
そもそも何のためにその飲み物があるのか
という他人への配慮が欠落している
いつも自分が最優先で
自分のものは自分のもの 人のものも自分のもの
すべからくそんな感じで
上司も苦々しく思っているようだ
取引先からいただいたお菓子も
いただけばすぐ勝手に開けて食べる
例え複数個あっても全部開ける
(けっこうな量個数が入っていて)
1箱食べ終わってから新しい箱を開けても
よさそうなものだが そんなのお構いなし
一度あまりに酷いので
「それ開けるんですか(・・?」と
聞いたことがある 彼は開けながら
「開けるよ なんで?」と逆に聞き返された
まだ誰も戻っていないのに
手に取ることのない人のことを思いました
それ以来 お菓子をいただくと
一度隠すことにしましたけど
飲み物とはいえ 彼の目に触れたことは
不覚でした
明日になったらちゃんと約束事を書いて
冷蔵庫に貼っておこうと思います
他の常識のある皆さんには申し訳ないけど
たぶん彼には通じないんだろう中・・(ーー