この冬2回目の雪かき
雪かきというほどの量でもないけど
気温も下がった分 車の雪下ろしを
何度もする羽目になっている
屋根からおろし サイドをおろし
リアを払って 最後は前面をおろして
フロントガラスの氷を落とす
ざっくりの手順はこんな感じ
ただやりはじめはどうしても
慣れないせいか
そもそもエンジンスターターをかけてから
雪を払うのだけれど
車まで行ってみるとエンジンはかかっていない
ちゃんとやったつもりだったけど
冬の初めはやっぱり慣れない
慣れないと言えば
ボスが出張中で現在代理はNo.2
事務所の様々な調整をするのだけれど
日頃ボスがやっていることを
たまにやるせいかどこかぎこちない
なんでもそうだが
しばらく間隔(時間)が空いた作業は
どうしても思い出すまでに時間がかかる
車の運転も全体的にみんなまだノロノロ運転
また雪の降り方が強くなってきた
帰りもまた車の雪下ろしが待っている
慣れなきゃいけない でも慣れるほど
雪が降ってもらっても困る
悩ましい・・(ーー;