カタルーニャ音楽堂は1905年~1908年にモデルニスモを
代表する建築家の一人、リュイス・ドメネク・イ・モンタネールによって建設された
ムデルニズマ様式(アール・ヌーヴォー)のコンサートホール。
地元の有名合唱団オルフェオ・カタラの本拠地として建てられた、
彼の最高傑作と呼ばれるモデルニスモ建築物です。
(世界遺産オンラインガイドより)
撮り方下手ですがこの10倍はきれいで荘厳です
ここは世界遺産に認定されています。
バルセロナの建物はどこもそうですが
ステンドグラスがすばらしいです
パイプオルガンの演奏も聞けてラッキーでした
バルセロナのカテドラル、サンタエウラリア大聖堂
バルセロナ旧市街に位置しているカテドラルはゴシック地区の
象徴でもあり、見逃せない場所です。バルセロナ守護聖人、
サンタ・エウラリアが眠っている大聖堂です(バルセロナ個人ツアーより)
中に入ると静かですが、外ではのみの市がやっていたり
大道芸人の音楽やそれを囲むカタルーニャ地方の
フォークダンスのような踊りを踊る人たちで
にぎわっていました。