最近どこの話に入っても
体調不良を訴える人の話を聞く
昨日も詩会の隣の席のおばさんが
急に具合が悪くなって倒れて
救急車で運ばれたと話していた
そういえばそれ以外でも
めまいがして倒れただの
頭が痛くて吐いただの
とにかくみんなそれぞれに調子が悪い
そんな私も夕べから
なんとなく調子が悪い
朝も何とか支度をして出勤したけど
未だ持って頭が重かったり
ふらつきがある
ただみんな共通して言えることは
実際に救急車で運ばれても
これと言って病名がつくわけでもなく
しばらく休んだらよくなったという話
TVやその手の話に詳しい人が言うには
それはいわゆる「自律神経の乱れ」と
言うものらしい
特にこういう季節の変わり目に多いそうだ
もっと言えば
今年の猛暑にやられた人は
やっとその暑さに慣れてきたかと
思ったら一気に気温が下がって
身体が気候についていけないらしい
ちなみに猛暑の影響は
身体だけでなく紅葉にもあるらしく
今年の紅葉はきれいじゃない
というかきれいな赤や黄色に
色づかないらしい
おそるべし猛暑
やっぱり夏は好きになれない(ーー
四季があってこそ
日本がいいと言われるゆえん
季節の変わり目は春と秋を
飛び越してしまうのか
ゆっくり秋を楽しめたら
体調も戻ってくるかもしれないかな