「クマを見たことがあるか?」
さっきそんなことを聞かれました
答えは「YES」 ただしもうん十年前の話
まだ若かりし頃
知床のカムイワッカの滝へ行こうと
その当時の上司が車を借りて
4人で向かっていました
するとピタッと車が止まりました
朝方のぼーっとした頭で
どうしたのかとのぞき込むと
斜め前10メートルのあたりの歩道に
親子のクマがいました
脇を通れば通り抜けられそうだったので
「行かないんですか?」
と聞くと「バカ!」って怒られて
そのままUターンせず後ずさりしながら
ホテルへと戻りました
(ここまできて思い変えすに
この話何回かしたことありますよね?)
でもいまやこのあたりの山にも
クマがでてもおかしくない時代になりました
さっき聞いた人はつい先日大沼公園ICを
降りたところで目の前を
子熊が横切って行ったそうです
町中でも平気でクマが出る
昔は北海道あるあるで
だから町中で銃を持って歩くjことが
許されるという笑い話がありました
クマに遭ったら死んだふりはウソだそうです
だからと言って背中を向けて走って逃げるのは
競争していると勘違いして向かってくるそうです
じっとクマをにらんで後ずさりするほうがいい
そうですがいざとなったら無理ですよね(^^
;
山登りや山菜取りだけでなく
普通にドライブやキャンプなどの
郊外レジャーでも気を付けなければなりません