いよいよWBCが開幕した

 

日本は明日 vs中国戦

 

世の中的にも盛り上がりを

 

見せ始めている

 

 

事務所の中でも野球好きのボスが

 

一家言あるようで

 

昨日もこっちが帰るギリギリまで

 

現在の戦力について

 

会議の直前だというのに話し込んでいた

 

 

さしあたっては中国戦の先発が誰かという話と

 

メジャー組は打つけど

 

国内組は打てないだの

 

それが届いたかどうかは知らないが

 

昨夜は国内組も奮起したのでよかった

 

 

その一方で

 

オリックスの監督のように

 

あまりにも大谷に憧れすぎるのも

 

いかがかという論調

 

(中島監督はファイターズで

 

一緒に戦った仲間だしね)

 

 

自主キャンプの時も

 

どっかの評論家のおじさんが

 

ライバルチームと一緒に自主練なんで

 

といったひとがいたが

 

実際のところそう簡単なものではないだろう

 

 

ダルビッシュなどがいい例だが

 

彼は人前でも惜しげもなく

 

変化球の握りを教える

 

それは握りを覚えたところで

 

同じ球を投げられるのかというとそうでもなく

 

体格や筋肉量スピードなどは違うので

 

最後はやっぱり自分で工夫しないと投げられない

 

 

昨日大谷のフリーバッティングを

 

スマホで撮っていたオリックスの選手

 

(ごめんなさい名前の知らない選手です)

 

あの動画はあのあとどうするのかな?

 

ただの思い出作りなのか

 

はたまたあれを見て自分のスイングを

 

研究するのかでで

 

一流と二流の差が生まれる

 

 

中島監督の言わんとしていることは

 

そのあたりにあるのかもしれない

 

ともあれ明日の初戦

 

気を緩めることなく(そんなレベルの選手たちではないが)

 

臨んでいただきたい